
保育園で他の子がブランド服を着ているのを見て、自分の子が西松屋の服で可哀想かと悩んでいます。育休中は可愛い服を買ってあげていたのに、今は時間がなくて買いに行けず、自分を責めています。同じ気持ちの方はいらっしゃいますか。
保育園のクラスで可愛いお洋服やミキハウスなどのブランド物を着ている子が複数人いて、毎日西松屋着せているの可哀想かなと思い始めました😢4月からは園指定服になるのでもう1ヶ月半しかない中、何を今更とも思うのですが💦
服を買いに行く時間もなく、会社の昼休憩に近くの西松屋に行って買ってくる日々です。育休中はいろんな服屋行って可愛い服をたくさん買ってあげていたのに、それも出来ていない自分が嫌です。
同じような気持ちになったことのある方いますか?
※もちろん西松屋を批判する気持ちは1mmもありませんし、いつもお世話になりまくって感謝感謝です。
- みー(2歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
ウチは保育園行ってないなので分からないですが、友達はメルカリで少しお高めの服を買って保育園着せて行ってるって言ってました😅
正規店で買って着せて行ってる方も居ると思いますが、保育園着はメルカリ一択!って言ってる他の友達も居ました😂

はじめてのママリ🔰
可哀想なんて思わないですよ!
ボロボロだったり小さい服着せてたらアレですが、子供が全力で汚しても笑っていられる服がいいと思います!
寧ろ保育園からは汚れていい服でお願いしますと通達されますので、、。
-
みー
返信が遅くなりすみません🙇♀️
可哀想じゃないと言っていただけて心が救われました😭
保育園側からすると、高い服は気を遣いますよね💦
また買えばいいかって思える西松屋さんに私は助けられているんだと改めて感じました!
コメントありがとうございました☺️- 2月17日

はじめてのママリ🔰
ネットでは買いませんか?
ヤフーZOZOとかクーポンでてPayPayポイントも還元されて、時短にもなっていいと思います😀
-
みー
返信が遅くなりすみません🙇♀️
なるほど!!ネットで服を購入したことがなかったので、目から鱗です(時代に乗り遅れていてすみません😂)
paypayよく使うのでポイントもありがたいです。
ヤフーZOZO見てみます!コメントありがとうございました☺️- 2月17日

はじめてのママリ🔰
うちは西松屋で買った服がお気に入りすぎて、毎日それを着ていますww
毎日その日に洗って乾燥機かけて、毎日です笑
-
みー
返信が遅くなりすみません🙇♀️
お気に入りの服があるんですね!可愛いです😍
毎日お子さんの要望に応えていて素晴らしいです!
子どもにとっては安いか高いかなんて関係ないですよね。ホッとしました!
コメントありがとうございました☺️- 2月17日

ひよこ
私はブランド物を着せたことがありません🙌
どうせ汚れるし、すぐに大きくなるし別にいいやーって感じで😁
逆にブランド物を着せてしまうと「あー!こぼさないで!汚さないでー!」と抑制してしまいそうなのでその方が子どもがのびのびと出来ない気がしてしまいます😣
小学生の兄姉も未だに西松屋ですよ😊学校で休み時間に活発に遊んでズボンに穴開けて帰ってきたり、書道の墨や絵の具をたくさんつけて帰ってきますが、「一生懸命頑張ったんだねー!」と自然に声かけできてる自分は大好きです🤣🤣
ブランド服を買うのなら本当に特別な場所やイベントに行く時くらいですかねー🌀
それでもプチプラで高見えを買うと思いますが🤣
参考にしてならずすみません💦ただ子どもは正直ブランドなんか気にしてないです🙆親だけなのであまり気を病まないでお子さん第一で考えてくださいね♥️
-
みー
返信が遅くなりすみません🙇♀️
昨日、お出かけ着を着たままオムツに名前スタンプ押していて、服に思いっきりつけてしまって、あーー!ってなって子どももしょんぼりという事件がありました😭(着替えさせずにスタンプもたせた私が100%悪いです)
汚されてもなんとも思わない服のありがたみを感じました。ひよこさんみたいに汚したことを褒めてあげられるような心の広い母を目指したいです!
小学生になると汚し方も派手になりそうですし、胸張って西松屋さんのお世話になり続けようと思えました!
コメントありがとうございました☺️- 2月17日

退会ユーザー
そのミキハウスなりおしゃれなお洋服が新品かもわからない(お下がり、お出かけ着から保育園着に降格しただけ、中古で買った物)し、西松屋が可哀想って思う理由がわからないです!😂
子供なんて自分がどのブランドのいくらのもの着てるかもわかってないと思うので、みーさんがお子さんのためにお昼休みにお洋服買ってあげていること自体が素晴らしいと思うので責める必要一切ないと思います🥲✨

ゆい
私は義母が親戚(私は会ったこともない)から貰ってきたお下がりの服がミキハウスだったので、保育園着にする予定です😂
それ以外は西松屋やバースデー、ユニクロで買う予定ですよ!!😂
そんな方もいると思うので、ブランド=いいものを着せてるとは限りません!!🤣
むしろお子様のために昼休憩中に買いに走っているほうが愛が溢れてます❤️
-
みー
返信が遅くなりすみません🙇♀️
お下がりというパターンもあるんですね!!
西松屋、バースデイ、ユニクロは入園してから何度行ったか分かりません😂同じ価値観の方がいらっしゃって安心しました!
休憩中に子どもの服選ぶのは私の良い息抜きにもなっています。愛が溢れてると言っていただけて泣きそうです🥹
コメントありがとうございました☺️- 2月17日

はじめてのママリ🔰
長女のお下がりで使います!
マークでわかるもの、わからないものあるし
誕生日には華やかな服にしてあげてます!
-
みー
返信が遅くなりすみません🙇♀️
お下がりだと、ブランド服も着せやすくなりますね!皆が皆新品のブランドを着せているわけではないって知れてホッとしました!
誕生日は特別ですよね✨
コメントありがとうございました☺️- 2月17日

まま
ブランドの服を着せてあげられないことが可哀想だとは全くおもいません!子供はブランドとかわかってないだろうし、先生たちも他の保護者も全っっ然気にしてないとは思います!
ただ、そういうお店でゆっくり服選びしてあげられてない現状にモヤモヤする感じですか?🥲わたしも仕事が忙しくて、ゆっくり子供の服や靴見にいけてなくて、同じかなーとか思って🥺
最近はネットで服見まくって、いまは春服ポチポチしまくってるところです!!💗
-
みー
返信が遅くなりすみません🙇♀️
可哀想じゃないと言っていただけて、心が救われました😭子どもはブランドなんて気にしないですよね!良かったです😭
とりあえず安いし西松屋で!!みたいな感じで保育園に着せて行っていて、よく見ると他の子はブランド服とか着てるなと気づいてしまって、もっと考えて買ってあげれば良かったかな?あれ、最後に西松屋やバースデイ以外で服買ったのいつだっけ?とか思ってしまって…
ネットで買うという考えが全くなかったので、教えていただけて感謝です🙏西松屋も上手く使いつつ、いろんなお店の服をネットで探したいと思います!
コメントありがとうございました☺️- 2月17日

3人ママ☆
可哀想じゃないですよ!ママがお買い物行って選んでくれたお洋服着てるんですもん!☺️破れてるとかボロボロの着てたらどうかと思いますが😂
ミキハウスだろうと西松屋だろうと子供が喜んで着ていたらそれで良いと思います✨ミキハウスとかだと祖父母からプレゼントでもらったとかパターンもありそうですし(うちは祖母が買ってきてくれてました😄)おさがりかもしれないし、どんな経緯で着てるか分から無いですよー!メルカリとかもあるかもですし💡
仕事してると買物行く時間なかったり、土日も子供と一緒だとゆっくり買物出来なかったりしますもんね😣確かに育休中は平日ゆっくり買物回れたなーとか思うことはあります😅
-
みー
返信が遅くなりすみません🙇♀️
可哀想じゃないと言っていただけて心が救われました😭似合いそうなもの選んでいるので、それが娘に伝わっていれば嬉しいです😭毛玉たりとアイロンも頑張ってます!
確かにプレゼントという入手経路もありますね!貰ったからにはたくさん着せようと思って保育園にも着てきてるかもと思うと安心しました。
生活の最低限の買い物しかしていないことに気づき、もっと子どもの服とか絵本とか買ってあげれば良かったと凹んでしまいました🥺
コメントありがとうございました☺️- 2月17日

ゆみ
保育園行くのにそんな高い服ばかり着せなくていいと思いますし、私は特に気にしてないです🤭
-
みー
返信が遅くなりすみません🙇♀️
周りの保護者さんの目も少し気になっていたのですが、気にしていないとのことで安心しました!
コメントありがとうございました☺️- 2月17日
みー
返信が遅くなりすみません🙇♀️
なるほど!メルカリ!
メルカリならいろんなブランドの服が安く手に入りますし、汚されてもいいかって思えますね!
皆が皆正規品を買っているわけではないと知れてホッとしました😭
コメントありがとうございました☺️