
野菜を蒸した後のお湯には、栄養や旨みが含まれているのでしょうか。茹で汁のように美味しいものではないのか気になります。
野菜を蒸しした後のお湯には野菜の旨みや栄養は出ていますか?破棄するのみですか?
離乳食用にたくさんの野菜を茹でた後の野菜の茹で汁が甘みがあって好きなので、栄養もあると聞くしよく汁物として具を入れて飲ませています。
最近蒸し料理ハマってて、茹でるではなく蒸すようになりました。せいろは持ってないので、鍋の底に置くタイプの蒸し器です。
これで蒸した後のお湯は、茹で汁みたいに野菜エキスたっぷり美味しいってわけではないですよね?
- ママリ(生後11ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント

まま
私はいつもホットクックの蒸し機能を使って離乳食の野菜を使ってるんですけど、蒸し穴から下に落ちたお湯は野菜スープみたいにして飲ませてますよ😊
それだけで喜んで飲んでるのでたぶん美味しいはずです(笑)
ママリ
ホットクック、蒸し機能もあるんですか!野菜の汁、嬉しそうに飲みますよね😂そして味見する勇気あんま出ないですよね😅
この前サツマイモを蒸した時は水が黒くなってたので、エキス落ちてるなーとは思ってたのですが😂
私もあげてみます!