![ぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ブッチ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ブッチ
赤ちゃんが診察を受けるんなら、脱がせやすい服装がいいですよ🤗
ベビーカーに乗ってくれるのであればベビーカーで問題ないと思いますが、抱っこ紐も持って行った方がいいと思います
泣いた時に抱っこすれば落ち着くことが多いので😌
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そのぐらいの頃に病院連れて行きましたが、家で着てるのと同じもので行きました。新生児は短肌着や2wayオールぐらいしかないですしね。外に出るとか待合が寒そうであれば長肌着を足すとか1枚多く着せるのもいいと思います。おくるみとか。
私は夫も一緒だったので抱っこ紐なしで行きましたが、1人なら抱っこ紐あった方がお会計とかで手が空くので便利です。
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
わたしもそのくらいの時に病院いきました!
赤ちゃんの服はコンビ肌着+ツーウェイオールにしました!
抱っこ紐一応持っていっててもいいと思いますが、うちは小さめで生まれたこともあり、生後10日では使えなかったです😭コニーもベビービョルンミニもサイズ合わず、結局おくるみして抱っこしていました。
コメント