
授乳から3時間後にぐずった場合、泣く前に授乳しても良いか、泣くまで待つべきか悩んでいます。泣く原因が他にあるかもしれず、どう対応するのが良いでしょうか。
前回授乳から3時間前後で
ぐずってる声が聞こえたらギャン泣きする前に授乳しちゃっていい?
それとも泣くまで待って、数分泣いてから対応?
マンションだからギャン泣きされる前に
少し見守ってる間泣いてなくて、おっ今から泣きそうだなの声になったら抱き上げて授乳しちゃってるのだけど、、、
本当はお腹空いてないかもだからギャン泣きさせて
別の原因(ゲップとかただの甘え泣きとか?)探した方がいいんかな
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
2ヶ月で3時間程度経っているなら私ならあげます!☺️
はじめてのママリ🔰
泣いてても数分待って、とよく聞くのでモゾモゾ動きまくってるだけのときは触れない方がいいのかなと思って、、
3時間前後だったらいいですよね!
あまりにも短い時は一旦見守ろうと思っていますが、一回声聞くと気になって自分が再眠できずで😅