
子供が好きだったのに、自分の子供を産んでから他人の子供に対してイラッとすることが増えたという悩みがあります。特に、歩き回る子供に対して危険を感じるようになり、自分の性格が変わった気がして悩んでいます。
子供が小さい時から大好きだったんですけど、自分が子供産んでから子供が嫌いになった方いますか??
自分の子供ではなくて他人の子供です!
私は誰とか関係なく子供が大好きで出先にいる子供とか見るだけで可愛いなぁ愛おしいなぁと思っていたんですけど
子供産んでから他人の子供が可愛いと思えなくなって🥲
(顔とかの話ではないです。)
娘と同じくらいの子、もしくはそれより下の子は可愛いと思うんですけど、歩けるくらいの子だったり小学校上がる前~それより上の子に対してイラッとする事が増えました🥲
走り回ったり歩き回ったりする子供に対して危ないなぁとか周り見ろよって思ってしまって。
もしかしたら娘が産まれて守らないと!っていう意識から無意識に他の子に対してそう思うのかもしれません🥲
なんだか性格が悪くなったみたいで自分の事が嫌になります。。
- まま(生後10ヶ月)

ママ
なんか分かります😞
わたしも子どもが大好きでした!
かわいい子はかわいいなぁと思うんですが、4〜6歳?くらいの子がキンキン声で叫んでたり泣いてたりすると
うるさっ、、とか思ったり
隣の家に住んでる女の子4歳くらいの子が癇癪が凄くて
夜21時過ぎでも余裕で泣いてたりするので早く寝ろよとか思ったり😭😭
すごく気持ちわかります

ままり
嫌いにはなっていませんが、、、
昔から小さい子どもが大好きで、出先で赤ちゃんを見かけるとほんとに癒されてました🥹
が、産んでからは自分の子が圧倒的に可愛いので他の子への興味がなくなりました(笑)
夫も同じだそうです!

はじめてのママリ🔰
みんなそうですよー!他人の子がかわいいなんてぶっちゃけおもわないです。
なので、自分の子だって周りから観れば興味すらないんですよね、、

ひまわり
すっっごいわかります!
まさに今日その気持ちがはっきりしました😢
私はまだ産まれてもないのですが、外食で見かけた4歳くらいの子がかまって欲しそうにこっち見てて、今までならかわいいねーって相手してたけど今日だと親は?なにやってんの?どっかいってくれ頼む、、と思ってしまいました
この赤ちゃんかわいいよーとSNS見せられても、興味ねーよ。って思ってしまうし
同じような気持ちの方いて安心しました😌
コメント