※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんの睡眠退行が続いており、夜中に何度も起きてしまうことに悩んでいます。改善策はありますか。

5ヶ月になっても睡眠退行が終わらず辛いです😭
とにかく眠りが浅くて、夜何回も起きます。
夜は19時ごろに入浴して寝かしつけ、朝は5時前から起きてしまいそのまま再入眠できないことも多いです。
何か改善策ありますかね??

授乳は助産師さんに4時間以上あけないように言われているので、起きたタイミングで3時間ほど経っていれば授乳しています。

コメント

ママリ

入浴時間もう少し早めてみたらいいのかな?と思いました🤔
入浴後の体が温かい間に寝かしつけるのはよくないと聞いたことがあって、
うちは寝かしつけの1~2時間前に入浴するようにしてますが、朝までよく寝てくれてます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
    入浴後の夜の寝かしつけだけは寝室のベッドに置けば5分ほどで唯一セルフねんねできててスムーズなんですが、もう少し待っておいたほうがいいですかね💦

    • 2月16日
  • ママリ

    ママリ

    体が温かいのが眠りが浅い原因の一つだと思うので、セルフねんねのスムーズさを取るか、夜の通し寝を取るかだと思います😂
    あとはお昼寝も、もう少し纏めて取れたらいいですね!

    • 2月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    4ヶ月頃からの睡眠退行始まるまではこのルーティンで夜通し寝できてたんですよ、、、
    お昼寝も30分の眠りが浅くなるタイミングで起きてしまうのでつらいです😓再入眠させようとはしてますがうまくいかなくてそのまま起きて遊ばせて、すぐ眠くなってグズってまた寝かしつけのパターンが多いです、、、

    • 2月17日