※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

おやつを与えるべきか悩んでいます。皆さんはどうされていますか。

ご飯をよく食べる子、おやつはあげでいますか?
おやつは捕食と言いますが、捕食が不要なくらい十分普段食べています。特に4歳の上の子。下は2歳がいます。
夫はおやつはいらないと言いますが、もう4歳は3時になるとおやつの時間がわかるので、お菓子を食べたがります😓
食べさせない方向にするのも難しいし、果物を勧めてもお菓子が良い!と言います、、
お菓子も常備してあるわけではないのですが、、
みなさんお子さん大きくなってきてもおやつはあげているのでしょうか。

コメント

ぱくぱく

園であげてるので、休みの日はあげてます☺️🌷

下の子は午前中おやつもありです!(保育園で)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも保育園ではおやつがあるので、家でもおやつ欲しがるのですが、家でも少なめであげたいです、、

    • 2月15日
あ

うちもみんなよく食べる子です。
上は7歳。同じくお菓子を食べたがりますねー😂
大きくなれば頭も良いしお菓子の方が美味しいって分かりますからね。
うちはあげてますよ〜
その代わりチョコ1個や2個で終わりですね。周りから見ると少!って言うくらいです。
1番下の子は2歳半ですが、おやつは食べてないです✌🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お菓子は美味しいんですけどね、、
    うちも先ほどチョコなら1個だよと話しました😓(チロルチョコの大きさ1個)
    普段食べる子ならおやつあるだけ十分ですよね😅
    兄弟がおやつ食べていても下のお子さん食べたがらないんですね😳すごいです!!

    • 2月15日
ままり

うちは2歳でよく食べます😋
休みの日はあげてないです!
親が甘いもの食べたい時は一緒に少し食べる程度です😌