最近白ごはんを食べない悩みがあります。おにぎりにすると少し食べられるけど手間がかかるし、遊んでしまうことも。何かいい方法はありますか?
最近白ごはんを食べません😩
ふりかけをかけても。。。
おにぎり🍙にしたら少し食べますが、
毎回おにぎりにするのも手間がかかるし😥
そのうちテーブルにごはんをばらまいて
それを手でぐちゃぐちゃにして遊び始めます😫
何かいい案はないでしょうか??
- キャンディ(9歳)
コメント
✩Syuuya.Ichika.mama✩
私の息子も今までふりかけご飯とか普通に食べてくれてたのに最近全く食べてくれなくなりました(´・ ・`) なので、焼き飯にしたりオカズと混ぜてあげたらまだ食べてくれるので、そうしてます|ω・`)!
まりん
めちゃくちゃわかりますー💦
うちもそうで、ママリでも相談しました💦
白ご飯、ふりかけ、混ぜご飯、おにぎり、焼き飯、炊き込み御飯…ありとあらゆるご飯料理を試してもほんとダメで、最終的には、娘の前でラップにご飯をつつんで、「おにぎりにぎにぎ〜♩」(しんどいですが全力で…笑)とか言って歌って、机の上に包んだ状態で置いたり、娘にも手に持たせて私と同じようにやってもらい「じゃーん!」ていってラップをほどいたら、「あー!おにぎりでてきたー!」とか言うと、自分で食べ、もう1回‼︎ってするようになりました‼︎
いまでも、ご飯に飽き始めたらそれしてます笑!
ただ、とっても疲れますが…‼︎笑
何の料理を試してもダメだったときは1度やってみて下さい!
-
キャンディ
すごいです😳‼︎
そんな風に楽しそうに見せるなんて考えもしませんでした‼︎
確かに疲れそうですね😂笑
何をしてもダメだったら試してみます!
ありがとうございます😊- 5月16日
shio-aka-kao
どうやら、オカズなど味付きの美味しさを覚えてくると白ご飯を食べなくなるみたいです…
保育園の先生から、一口食べたら褒めてあげて!とか一緒に食べて美味しいねって声かけて!ってアドバイスいただいたのですが改善されません。
最近娘が食べてくれるのが、要はネコまんまです。スプーンにご飯乗せて、お味噌汁にチョンチョンってしてみせると食べてくれます。それでも最終手段にして、白ご飯として食べさせたりはしています。
-
キャンディ
皆さん似たような月齢ですね!
この時期にはよくある事なのかな??
私も一緒に食べながら美味しいねって声かけたりしてますが、ダメですね😢
娘もお味噌汁は好きなので試してみます!
ありがとうございます😊- 5月16日
ちかりん
うちもまさに今それです!!
おにぎりにしてあげたら一応興味を示すのもそう!
だから100均でまん丸おにぎり作るやつ買いましたよ✨
ご飯つめてフリフリするんです。見られてたら『フリフリフリフリシェークシェーク♪♪』って歌ってます。←私も結構全力で腰も振りながら(笑)
手で握るよりは簡単ですよ✨
食べさせるときはおかず(主菜)→おかず(汁物)→おにぎり→おかず(小皿)→おにぎり半量→始めに戻る
な感じであげてます。
おかずあげるときに『次はご飯よー😃食べてねー』って言ったり、それでも嫌がったら『もうスプーンに乗ってるからこれから食べてー??(∵`)』ってお願いしてみたりしてます(笑)
それでも嫌がったら『もう食わんでいい😡💢』ってなります(笑)
-
キャンディ
100均の持ってます!
おにぎり食べるの楽しいよーって思わせるのも
良い方法ですね😄
本当、ごはん拒否され続けたらもう食わんでいい😡ってなります😅ごはんぐちゃぐちゃにされると片付けが大変だし、やめてー😱!ってなります。
ありがとうございます😊- 5月16日
キャンディ
オカズと混ぜる!その案を忘れてました😳
今日の夜ごはんで試してみます!
ありがとうございます😊