
3歳と0歳児の保育園入園について悩んでいます。3歳児は幼稚園の方が夜の睡眠が改善されるか考えています。0歳児は小規模保育園の方が安心かと思っています。仕事の復帰も不透明で、どうすれば良いか迷っています。
今年の4月3歳、0歳児の認可保育園入園が決まりました。
が、今になって3歳は幼稚園に入れて0歳は小規模保育園のほうがよかったのかなと日々考え込んでしまいます。
3歳児は小規模園で過ごしており沢山先生に見守られながらの保育園生活で本人もとても楽しんでいたので親的には預けてて安心感が圧倒的にありました。
しかし最近は保育園でお昼寝をすると夜は23時近くまで起きて朝は8時頃まで寝ています。
幼稚園だとお昼寝はないと聞いたのでそっちに通ったほうが夜は早く寝て朝もきちんと起きれるのかなとも思っています。
0歳児は大きい認可園より小規模保育園で沢山の大人の目がある中で過ごしておいたほうが安心なのかなと思い4月入園を辞退または5月に転園申請して新たに小規模園に希望を出そうか悩んでいます。
また仕事(訪問看護)も10月の保育園申請時はフルタイムで復帰予定でしたが現在事業所の利用者が激減しているため4月、5月はフルタイムが難しいかもしれないとも職場から言われています。
皆様ならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
幼稚園だと新入生は入園式終わってからでないと預かり保育できないとか、お盆の休みが長めとか少しデメリットもあるので、せっかく認可の保育園に通っているなら捨てるのはよく考えてからの方がいいと思います。
はじめてのママリ🔰
認可4月入園を獲得しておいて贅沢な悩みなんですがもう少し考えてみます。
ありがとうございます。