
コメント

ママリ
お子さんはすぐに環境に適応はするかなと思いますよ✨
最初はストレスなどで家で不機嫌や癇癪が出たりはあるかもしれませんが、幼稚園行ってる間にママさんも下のお子さんのお世話とか合間に休んだりできたら少しは余裕できますよね😊
あとは入園したら感染症たくさんもらって来て最初はすごいと思うので下のお子さんにうつるのが心配ではありますよね😣💦
風邪をひいた時の通院時は下のお子さんを連れて行くのか誰かに預かってもらうのかなど周りと相談して決めておくと安心だと思います✨
ママリ
お子さんはすぐに環境に適応はするかなと思いますよ✨
最初はストレスなどで家で不機嫌や癇癪が出たりはあるかもしれませんが、幼稚園行ってる間にママさんも下のお子さんのお世話とか合間に休んだりできたら少しは余裕できますよね😊
あとは入園したら感染症たくさんもらって来て最初はすごいと思うので下のお子さんにうつるのが心配ではありますよね😣💦
風邪をひいた時の通院時は下のお子さんを連れて行くのか誰かに預かってもらうのかなど周りと相談して決めておくと安心だと思います✨
「里帰り」に関する質問
初産です!39wの検診で内診グリグリしてもらう予定が子宮口全く開いておらず固くて先生にできないと言われて 落ち込んでます😭😭😭たくさん動こうにも暑くてあんまり外歩けずで気持ちだけ焦ってます😞 里帰りしたけど早く産ん…
里帰り中で実家にいますが、半同棲してる弟の彼女さんが パンツのままキッチンへ…😅 ある日、夜中に子供のミルク作ろうとキッチン行ったら その彼女さんが上はTシャツ着てるのですが、明らかに下は 下着だけの格好で水を…
年子先輩ママさん😭 年子出産し里帰りが今日で終わります 不安もありますがそれよりも体の疲労がやばいです ここに来て爆発級の疲労感です😭 明日からワンオペ、、 皆さんエールください😭
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙏
合間に休んで、上の子のケアもできる心の余裕も少しは持てるようにしておきたいです😖
確かに感染症の心配もありますね。
どうやって通院するかなども、考えておく必要ありますね💦
ありがとうございます!!