
コメント

ママリ
お子さんはすぐに環境に適応はするかなと思いますよ✨
最初はストレスなどで家で不機嫌や癇癪が出たりはあるかもしれませんが、幼稚園行ってる間にママさんも下のお子さんのお世話とか合間に休んだりできたら少しは余裕できますよね😊
あとは入園したら感染症たくさんもらって来て最初はすごいと思うので下のお子さんにうつるのが心配ではありますよね😣💦
風邪をひいた時の通院時は下のお子さんを連れて行くのか誰かに預かってもらうのかなど周りと相談して決めておくと安心だと思います✨
ママリ
お子さんはすぐに環境に適応はするかなと思いますよ✨
最初はストレスなどで家で不機嫌や癇癪が出たりはあるかもしれませんが、幼稚園行ってる間にママさんも下のお子さんのお世話とか合間に休んだりできたら少しは余裕できますよね😊
あとは入園したら感染症たくさんもらって来て最初はすごいと思うので下のお子さんにうつるのが心配ではありますよね😣💦
風邪をひいた時の通院時は下のお子さんを連れて行くのか誰かに預かってもらうのかなど周りと相談して決めておくと安心だと思います✨
「出産」に関する質問
家族ぐるみですごく仲良かったママ友と旦那が不倫してました。 ママ友と旦那はもう気持ちも入ってしまっていて、どうすればいいかわかりません。 まだ、出産して3日で病院に入院中。明日退院なので早く直接話がしたいです…
11月に女の子を出産する予定なのですが、お宮参り、お食い初め、初節句と行事が続くので相談です! 私の実家はかなり田舎で、「本家」とかいうワードがいまだに出るような家です💦 昔のしきたり?で、行事によってどちら…
産後2日目です。吐き出させてください。 妊娠前からパニック障害と鬱を患っており、主に、息が苦しくなる不安に感が強くなると言ったら症状です。出産1週間前から向精神薬はのまずに生活してきました。その薬は授乳中は禁…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙏
合間に休んで、上の子のケアもできる心の余裕も少しは持てるようにしておきたいです😖
確かに感染症の心配もありますね。
どうやって通院するかなども、考えておく必要ありますね💦
ありがとうございます!!