
コメント

ママリ
お子さんはすぐに環境に適応はするかなと思いますよ✨
最初はストレスなどで家で不機嫌や癇癪が出たりはあるかもしれませんが、幼稚園行ってる間にママさんも下のお子さんのお世話とか合間に休んだりできたら少しは余裕できますよね😊
あとは入園したら感染症たくさんもらって来て最初はすごいと思うので下のお子さんにうつるのが心配ではありますよね😣💦
風邪をひいた時の通院時は下のお子さんを連れて行くのか誰かに預かってもらうのかなど周りと相談して決めておくと安心だと思います✨
ママリ
お子さんはすぐに環境に適応はするかなと思いますよ✨
最初はストレスなどで家で不機嫌や癇癪が出たりはあるかもしれませんが、幼稚園行ってる間にママさんも下のお子さんのお世話とか合間に休んだりできたら少しは余裕できますよね😊
あとは入園したら感染症たくさんもらって来て最初はすごいと思うので下のお子さんにうつるのが心配ではありますよね😣💦
風邪をひいた時の通院時は下のお子さんを連れて行くのか誰かに預かってもらうのかなど周りと相談して決めておくと安心だと思います✨
「里帰り」に関する質問
ある友達のこと。 学生からの友達で、唯一長く続いている友達でした。 私が妊娠中や遠くへ引っ越す前もよく会ってくれて、里帰り中も会ったり出産間近ではお守りを渡してくれたり。 でも、「〇〇の子供〜」と学生の頃の…
義両親がおかしくて離婚したいです。 義母に親権もこちらがとれると言われていました。 子供を渡したくありません。 私は里帰りして3人で住むアパート探しをしているんですけど 旦那が長男だから義実家に住めと言われて…
今日旦那の同期の奥さんが妊娠報告をしてくれました! うちの息子のことを可愛がってくれていて、私たち家族と同期夫婦とお出かけもたまにする仲です! いま私と同じ愛知に住んでいますが、地元が東京の子で産休に入った…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙏
合間に休んで、上の子のケアもできる心の余裕も少しは持てるようにしておきたいです😖
確かに感染症の心配もありますね。
どうやって通院するかなども、考えておく必要ありますね💦
ありがとうございます!!