![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シングルマザーの女性が、引越し先について相談しています。2LDKの家賃6万円と1LDKの家賃4万5千円で迷っており、手当の差が5千円なので2LDKでも良いか悩んでいます。どう思いますか。
1年後になりますが、シングルマザー、娘を連れて
引越しをする予定です。
年収は300万、
家賃手当がMAX27,000円出るはずです!
計算があって、
家賃が低めだと手当も低くなります。
今は2LDKに暮らしていて
引越し先もこれくらいがいいかなと思うんですが
引越し先は2LDK、築20年で6万円くらいです。
家賃6万だとMAX27,000円出るので
実質負担は33,000円です。
少し我慢して1LDKで45,000円で
手当は大体18,000円くらいだと思います。
なので実質負担27,000円。
5,000円の差なので2LDKでもいいかなぁ
と思うんですが、どう思いますか!
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私は部屋の広さは心の余裕につながると思っているので2LDK派です🙋🏼♀️
子どもは散らかして遊びながら脳を発達させていくと本で読んだので、散らかすことに目くじら立てずに済むようにリビング横は玩具部屋にしてます😊
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
なるほど!その考えとてもしっくり来ました!
私も広い方が散らかってても窮屈に見えなくて、狭いと歩く場所もなくてイライラしてた気がします😂