
2歳の娘が便秘で坐薬を使っていますが、嫌がって動いてしまい、つい怒ってしまいます。謝った後は大丈夫なのか、同じ経験をした方やアドバイスがあれば教えてください。
2歳児の便秘の娘に対して坐薬を使っているんですが、
毎回嫌がってジッとせずつい怒ってしまって鬼くるよでつってしまって無理やりいれるってのが苦痛なんですが、
最終入れてから謝ったら子供の気持ちとしては大丈夫なんでしょうか。申し訳ない気持ちが強いけど、つい入れる時はジッとしないから入れないと!と思いで怒鳴ってしまって、、、
ごめんね、ぎゅーはしているんですが。。
同じ思いしてる方か、何かアドバイスはありますか?
ちなみに、薬の酸化マグネシウムは飲まなくて。。
それで坐薬を処方されました。
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月)
コメント

りんご
熱の時くらいしか座薬は入れませんが、うちは夫が捕まえてて私がパッと入れます👍
怒ったりはしないで、半ば無理やり捕まえてすぐに入れて終わりにしてます🙆

ママリ
子供もかわいそうだけどうんちださなきゃいけないし大変ですよね。
酸化マグネシウムが飲めなかったとのことですが、座薬はお子さんも嫌がるしママもしんどいのであれば、他に選択肢がないか医師に相談してはいかがですか?
モビコールというお薬は味に癖があるので飲めなさそうですが、ラキソベロンという液状の便秘薬は数滴の服用で済みます。

いちご
2歳の記憶なんてたいしたことないから数分後にはケロッと忘れてるかと思いますが😇
うちの子も鼻吸い嫌いすぎて虐待疑われるレベルに泣きますが終わったらケロッとおやつ食べてますよ🤣
便秘のほうが見ててつらいからママ、気を強く持って!🥹
-
はじめてのママリ🔰
少し気が楽になりました😭ありがとうございます😭
- 2月16日
はじめてのママリ🔰
なるほど、、便秘でずっと悩んでて。。早く良くなってほしいんですけど、なかなかで。。坐薬いれないと出ないレベルで。。
1人なので、怒鳴ってしまっていつも申し訳なさが残ります。。
りんご
便秘ならわざわざ座薬でなくても良いと思います🙆
液体の薬もありますし、甘めで3滴くらいでokですし👌