
現金払いをしていない方にお金の管理方法を教えてほしいです。クレジット払いで支出が見えにくく、使い過ぎを防ぐ方法はありますか。
現金払いを普段してない方、お金の管理方法教えてください。
今旦那と私でそれぼれ給与の入る口座、子供の学費をためる口座、緊急時の貯金口座があります。
基本私の口座からクレジットでいつも支払いをしてて旦那の口座からの引き落としはなく、旦那のほうは緊急用で貯金してます。
毎月赤字に近い出費があるため管理をしたいのですが
クレジット払いのため、支出が見えづらいです。
楽天ペイにあらかじめチャージをしておいてその金額内でやりくりしようと思ったのですが
楽天ペイ使えない店も多く…
どのようにしたら使い過ぎを防げますか?
- みかん
コメント

のん
クレジット使ったら使った分現金を動かす管理をしています🙋♀️
予算立てて、今月使えるお金を項目ごと現金で分けて管理簿に入れておいて現金払いはそこから払いクレカ払いの時はクレカ使用したら入れるファイル?に使用した現金分入れるようにしています。
クレカだと知らず知らずのうちに使い過ぎてしまうのできちんと予算内で管理できるような方法でやってます( ¨̮ )

💚
各予算きちっと決めて…ってやっていたのですが仕事もあり時間的余裕がなく、面倒で続けられなくなり結局は先取り貯金が一番だなという結果になりました🫠
自ずと残りでやりくりするようになりますし、私にはきちっと決める!よりはそれぐらいゆるいほうが合っていました🥺
-
みかん
ありがとうございます
先取り貯金一番ですよね
絶対貯まっていきますもんね。参考にします!!- 2月17日
みかん
ありがとうございます!なるほど,それはいいですね。クレカ使いすぎちゃいますよね。。現金での管理参考にします