※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

支援センターで他のママと話せず、ママ友ができるか不安です。皆さんはどうやってママ友を作ったのでしょうか。

支援センターなどに行っても
他のママとあまり話さず
帰ってくることありますか?🥹
ママ友ほしいなと思っていても
どこまで踏み込んで話していいかわからないし、
話すとしてもこんにちは〜とか
かわいいねくらいの挨拶程度で
ママ友できる気なんてしません🥺💦
支援センターなどでママ友できた
と言っている方は、どのように
できたのか不思議で気になります。。
やはり何回も通って、何回か会って
話すようになったとかでしょうか?🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

同じ誕生月でよく会う人とは仲良くなって一緒にお出かけするようになりましたが、他の方とは全くです🙅‍♀️

何回も通ううちに他の人とも話しやすくなりますよ〜🐣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなりすみません💦
    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    一緒にお出かけするような方ができたのですね…!すごいです🥹✨
    やはり何回も通うべきですね🥺

    • 2月20日
はじめてのママリ🔰

最初の方はほぼ誰とも話さず
保育士さんとばっかり話してました!
何回も通ってる月齢近いママと
日常的な会話するようになって、
今度ランチしない?!
ってなりました🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなりすみません💦
    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    え!ランチする仲になったのですか!すごいです🥹✨
    やはり何回も通って話するようになったのですね🥺

    • 2月21日