
生後1カ月の赤ちゃん用のアップリカの抱っこ紐、足が外に出ない状態で正しいか不安。使い方を教えてほしいです。
アップリカの抱っこ紐について
生後14日から縦抱っこできる抱っこ紐を購入したのですが
まだ1カ月なので足が外に出ないのですが
同じもの使っている方、使い方のわかる方に教えていただきたいです。
外のカバーの中に高さを出すクッションが入っていて
新生児用に股の部分があってそこは足広げられるのですが
外のカバーからは足が出ません。
これであっているのか分からず、ネットで調べても説明書見てもある程度大きくて足が出てる画像ばかりでした😭
- えるも(6歳, 7歳)
コメント

coconut🍹
はじめまして(*^_^*)
こちらはApricaのコランCTS ABでしょうか?
生後14日から縦抱っこでなく、あくまで生後14日(新生児)から使えるものではないですかね?💦 間違ってたらすみません(;_;)
この写真だと首も安定してるように見えないのと、股関節に負担がかかってしまいます(><) Apricaの抱っこ紐は新生児から使えるものが多数ありますが、首座り前まではスリングとして使うものしかないと思っていたので気になってコメントしました😣!
えるも
お返事ありがとうございます!
そうです。アップリカのコランです。
首すわり前縦だっこができるとの事だったのでお店の人にも聞いて購入したのですが使い方が分からなくて…。
説明書では足ちゃんと出してるのでやり方が違うのかもしれません😭
coconut🍹
確かに首座り前でも縦抱っこ出来るようですね…🤔!
ちなみに私もApricaのコランビッテを新生児の時に購入しましたが、使い方がよく分からず結局違うもの買ってしまいました(;_;)
Apricaは慣れるのに時間がかかる抱っこ紐が多いみたいです💦 CTS対応なものは特に、たくさん紐があってよく分からないですよね😓
購入した店舗に持って行けばAprica担当の方が直接使い方教えてくれます👐 私の場合は面倒で行きませんでしたが…( 笑 )
これだとさすがに首と股関節が怖いですね😞💦
えるも
そうなんです😭
商品としては1ヶ月なので使えるはずなのですが…。
そうなんですね😨
うちも使い方分からずなので首が座る前までは違うの使うか悩んでます…。
止めるところ多いですよね。
知人のすすめで買ったのですがその方は5ヶ月からの使用だったようで聞いても分からなかったです😭
お店に行ければいいのですが、遠いので中々行けそうにありません😭
首と足さえどうにか安定させれば使えるのですが難しいですね。
ちなみに買い替えた商品お聞きしてもいいですか?
coconut🍹
返品出来て新しいものを購入出来れば一番良いんですがね…(´;ω;`)
私は購入してから半年程、時間が経ってしまったので未使用に近い状態ということでフリマサイトで売りました😣! 定価の半額くらいにしかなりませんでしたが(泣)
とにかく首座り前は重要な時期ですからね!3ヶ月もすれば首は安定してくるので、それまでは様子を見ながらの方がら良いかもしれませんね(;_;) ちなみに余談ですが、娘は股関節が硬くてつい最近まで整形外科に通ってました!股関節が硬い原因は色々とありますが、新生児のうちから縦抱っこなどをすると向き癖がついてしまい股関節にも影響が出ることもあるみたいです😞
なので、抱っこ紐などで首座り前から縦抱っこをする場合はきちんとM字に足を開いて出してあげることが大事だと学びました🙌
買い替えた抱っこ紐は、グレコのルーポップゼロです!値段は1万ちょいくらいで購入出来ますし、おくるみインサートと言ってそれがあれば新生児から縦抱っこ出来るので重宝してました💕 あと、腰座り前でも首が座っていればおんぶもできるので家事に大助かりでした!エルゴだと腰が座ってからではないとおんぶは出来ないみたいですが、グレコのルーポップゼロはなんだかんだ一番お世話になりました♬
その後も、エルゴも使用しました!やはりエルゴはとても使いやすかったです😋今では四つ目になってしまいましたが、キューズベリーのデニム調の抱っこ紐使ってます😘( 笑 )
グレコのルーポップゼロ、一応お写真貼っておきますね💓
えるも
本当そうですよね。
結構お値段しますし…😭
首が座れば問題なく使えそうですが今は色々心配です😥
フリマアプリだと送料手数料もかかったりで中々高め設定しても難しいですよね😂
新生児から縦だっこだと股関節に影響あるんですか!?
足の出し方ちゃんとしてあげれば問題ないんですね😵
おくるみインサートエルゴにもありましたよね?
抱っこ紐4つ目なんですね😂!
画像ありがとうございます😊
coconut🍹
手数料+送料が本当に痛い出費です(´;ω;`)💦
Apricaと聞くと、安全安心のイメージが強くて…つい店員さんに勧められて、ちゃんと使い勝手などを確認せず購入してしまいました😣( 笑 )
私も初めて知りました😞!首と股関節って繋がってるんですね…( 笑 ) 向き癖が影響するみたいです💭
足はM字に!!と念を押して整形外科の先生に言われました👐
ありますあります!けど、エルゴは外国用に作られているのでそれこそ日本人の赤ちゃんには少し大きめで足出すのも大変みたいです💦ビッグベイビーには良いかもしれませんが🤔( 笑 ) ルーポップゼロはその点、やりやすかったです😉!
私の場合、新生児はルーポップゼロだったのでエルゴはおくるみインサートなしでの使用でしたが使いやすく疲れにくい反面、サポートベルトがなかなか面倒くさかったです( 笑 ) こんなことで面倒くさいと言ったら何も使えなくなってしまいますが(´Д`)笑
抱っこ紐さすがに5つ目はやめてね?と旦那に言われてるのでキューズベリーでやめておきます!( 笑 )
少しでも参考になれば幸いです😋🙌