
子どもが急に好き嫌いが増え、食べられるものが限られています。食べること自体は好きなようですが、嫌いなものが多くて泣いてしまいます。今はパンやバナナで誤魔化していますが、やり方に不安があります。どうしたら良いでしょうか。
子どもが急に好き嫌いが凄くなりました💦
それまでは割とぱくぱく食べてくれてました💦
今芋類とパン類とバナナが確実ではあります、、、
唯食べる事は好きな様で、嫌いなものが多いと食べず唯お腹は膨れていないので大泣きで泣きます💦
その時はパンやバナナやお菓子類で誤魔化してますが、、こんなもんですかね💦
やり方を間違えてる気がしないでもなくご相談です😭
- はじめてのママリ🔰 (妊娠20週目, 1歳8ヶ月)
コメント

とかげ
娘もその月齢くらいから今まで食べてたものが食べれなくなりました😇(野菜スープ)笑
今は分からないくらいに細かくした野菜を入れてハンバーグとして食べさせてます😔笑
相談にも行ったんですがあー誰もが通る道ですよー大変ですよねー😇😇で終わりました!
特にアドバイスはなかったです✨笑

はじめてのママリ🔰
そういう時期です😇
今は食べられるものをあげつつ、偶にお供物として色んなもの出してみてください。
いつかは絶対終わります!
うちの息子もうどんしか受け付けないときがあり、もうしんどくて仕方なかったですが、9ヶ月経ってだいぶ変わりました😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙏
こう言うのってあるあるで安心しました😭
最近2人目妊娠もあり、料理も嫌になって手抜きだから余計に食べないのかなとか心配しておりました💦
うどんも前は野菜たっぷりなのを食べていたのですが、最近は上手いこと野菜避けてます笑- 2月15日

はじめてのママリ
うちも同じくらいの時期に偏食が始まり、ふりかけご飯とバナナばかり食べてます🤣
でも同じく食べることは大好きみたいなので、お腹空いてる方がかわいそうなので、私も食べるものだけ毎日同じようなものばかりいっぱい与えてます🥹
今日は朝からコロッケコロッケ言われたので仕方なくコロッケでした🥹
-
はじめてのママリ🔰
月齢と言い同じ位ですね😭
本当にバナナとご飯無敵ですよね🤣🤣
やっぱり食べさせちゃいますよね💦
さっき、やっぱり甘やかしてるからかなとか思い食べたいけど、これは食べたくないと泣いてるのを横目に皆さんのコメント見て直ぐにパンを出しました笑
ガリガリちゃんや食べなくなるなるより何かしら食べてくれたらと思う様に切り替えて気長に又食べる様になるのを待ちます🥳
コメントありがとうございます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”- 2月15日

はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙏
皆さんそんな感じだとコメント貰えてありがたいです😭
食べてくれる有り難さに今更気づきました✋
うどんも、前は野菜たっぷりで食べていたんですが、今上手いこと野菜除けてうどんだけ食べてます笑
何れ戻ると信じます😭😭
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
ハンバーグも万能だと思いぱくぱく食べてましたが食べなくなり今大の字です笑
アドバイス無しにちょっと笑ってしまいましたが、安心しました笑
何れ食べれる様になると信じます😭
娘さん今食べてくれる様になりましたか!?🫣
とかげ
うんうんわかります、、🤣🤣
うちも2歳過ぎからハンバーグ系食べれるようになったのでそれまでは食べれるものでほぼ同じメニューを繰り返してました!笑
質問しても答えがあれだと
相談する気がおきないです😇笑
今は大人が食べてるものを欲しがるようになって少しずつ緑系の野菜たち食べるようになりました!(気分によってですが)笑
それでも前よりかは進歩したのでひと口でも食べてくれれば親としては良いかなって思います😭✨笑
はじめてのママリ🔰
何となく同じ物食べて飽きないの?笑
とも思いますよね🤣🤣
確かに相談した意味!ってなりますが、私として客観的意見として貰えて安心はしました🤣🤣
私も相談しに行かなくて良かったです🤣
何か食べてくれて飢えない限り良いかと言うスタンスで行きます🥰
丁寧なコメントありがとうございます😊
とかげ
毎回思います(今も思います😇)笑
安心したなら良かったです🤫
なんとかなる!精神で程よく頑張りましょう🤝笑
絶対いつかは食べれる日くるので
大丈夫!って思って過ごしてます🫡😒笑
親は栄養を気にするけど、、なんだかんだ大きくなってるので大丈夫👌笑
体重減らなければ🙂↕️
すごく悩んで毎日ご飯の時苦痛だったの思い出します😂
いいえ✨
こちらこそ丁寧に返信していただきありがとうございます😊✨