
コメント

ことり
はなさんのせいではないと思いますよ!
私は前任の方が育休に入るのに中々人が募集こなくて、育休早めに切り上げて復帰できないか?と言われた側ですが、それを受ける(受けられる条件が整ってる)、受けないは個人の判断ですし、育休復帰の条件とかも含めて承諾してたりもするので💡

とん
はなさんがとても真面目で責任感のある方なんだなって読ませてもらって思いました。
でもなんでも思い通りになんていかない物だと思います。自分を責めないで下さい。育休中の方も打診されて🆗となったから受けてくれてる訳ですし、はなさんのお気持ちは痛いほどわかるけど、人よりも自分を大切にしないと自分が壊れてしまいます👍
自分が健康で元気でないと何も出来ないしすすめられなくなっちゃいます!
家族や自分を大切にできるのは自分だけです🍀
仕事は言い方良くないかもですが代わりはいくらでもいます!!
私も悩んでしまうし人に迷惑かけたくないタイプですが,今↑で話したことを姉や親友に言われて、そうだ!って思えました。
私も流産、不妊治療と経験して本当色々感じ、考えることがありました。
自分が人に迷惑をかけてしまったと思ったら,自分がフォローできる日が来た時に困ってる方を助けてあげられて恩返しできたらと思ってます😊
-
はなママリ
こんなにも親身になってくださり本当にありがとうございます😣💦
思い通りにはいかない本当その通りです。
寄り添ってくださり本当にありがたいです。1人で消えたいくらい辛くて。
まさに自分が壊れそうでした。
旦那にも弱いなと言われる始末で、何やっているんだろうと思います。
誰かを助けてあげられるそんな存在になりたいです😣
お優しいとんさんに救われます😭
本当にありがとうございます🌸- 2月15日
-
とん
自分のこと,周りのこと,人のことを考えられるからこその悩みだと思いますよ!
旦那さんがはなさんのことを弱いと言うのは残念です。
じゃあ自分の奥さんが壊れてしまってもそれ言えるんでさか?って思います。今悩みながらも踏ん張っていていつも通り過ごせているからそんな風に突き放すように言えるだけで、実際病んでしまったら?? きっとそこまで深く考えてないのかもしれないですが,こう言うのって考え方は人によって価値観も違うし夫婦といっても他人なので理解できないのかもしれないと思います。とは言え寄り添いの気持ち大切です。
うちも旦那が私が悩んでも理解できないと言ってくるタイプなのでそもそも悩みが深いほど旦那には話さなくなりました。余計にストレス溜まるだけとわかってるから。
今辛い、それがはなさんの本音。それは変えたくても変えられない事実です。
今は人に頼ることが必要な事だと思いますよー!!間違ってないですよ🍀
ママリでも良いし、気持ちを溜め込まず吐き出してください。
ただ聞いてもらえるだけでも楽になることありますから👍男性は意見したがる人が多いと聞くので話す相手を選んだ方がストレスも少ないはずです!- 2月15日

3kids♡mama◡̈🍒
はなさんは優しい方なんだなって、質問を読んでて思いました☺️
たしかに気になりますよね💦
でも復帰される方も、職場と色々と話した上でご自身で最終決定されてるでしょうから大丈夫ですよ!
今は、はなさん自身が自分のことを1番に考えてあげてください😊
たった一度きりの人生です。
ご自身が納得いくよう進んでいけばいいんです♪
遠くからそっと応援しています📣
全てがうまくいきますように🕊️✨
-
はなママリ
ありがとうございます😭そんなことまで言っていただいて、涙がでます。
「〇〇さん復帰はやめたじゃん、もう少しいなよ。」という言葉に申し訳なさでいっぱいでした。。
大丈夫というお心遣いに気持ちが落ち着きました。
自分が壊れそうでしたが3kids♡mama◡̈🍒さんの言葉に救われました。お姉さんにも沢山良いことありますように✨🙂↕️- 2月16日

まるる
予期せぬことで退職になってしまうことはよくあることだと思います!
欠員が出るなんてどの職場でもよくあることですし、育休中の方も打診があってご自身でそれを了承された訳ですからはなさんのせいではないですよ✨
本当にきつかったらその方も承諾しないはずです。
ご自身のお身体大事にされて、ゆっくり休んでお過ごしください🙇♀️
-
はなママリ
ありがとうございます😣自分自身我慢し続けていましたが、壊れそうで、このアプリや、まるるさんのお心遣いに支えられます。😭
昨日からずっと布団にこもっていたので、朝日を見てみようと思います🙇♀️
本当にありがとうございます😢✨- 2月16日
はなママリ
ありがとうございます。涙が出ます。頼まれた側を経験されたのですね😖
ことりさんも辛い状況だったのに私に声をかけてくださり本当にありがとうございます。
ひどく落ち込んでおりましたがことりさんのお優しいお言葉に救われました。