
2歳1ヶ月の男の子のトイレトレーニングが進んでおらず、幼稚園入園までにオムツを外したいと考えています。今後の進め方についてアドバイスを求めています。
2歳1ヶ月男の子、トイトレ全く進んでないです😂
一時期は誘ったら行ったりしてたのですが今はめっきりで…中断してます💦
本人にトイレ行く?と聞いても嫌で終了です。
幼稚園入園までにはオムツ外れてくれたらなと思ってるのですがこのままで大丈夫なのか…
もしくは入園してお友達とかがトイレでしてたら自分も!って意気込んでくれますかね?
それとも今からでもトイレ行けるようにもっと頑張った方がいいんでしょうか😂
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月)
コメント

ママリ
トイトレは本人のやる気次第なので😂
とりあえず声かけつつ、、でいいと思います!

ます
長男は3歳直前、次男は3歳すぎてからでした…
2歳なったばかりの頃は無理強いはトイレ嫌いになる危険がありそうです。まだ焦らずとも良いと思います。
-
はじめてのママリ🔰
お子さんたちそうなのですね!💡
そうですよね💦
1歳後半の頃は楽しそうにしてたのですが2歳からは断固拒否で😂
親の気持ちが焦ってても仕方ないですよね😂
とりあえず現状維持でやる気を待とうと思います!
ありがとうございます!- 2月15日

はじめてのママリ🔰
次男はまだトイトレしてないです!
いずれ取れますし幼稚園に入れば周りの子と同じような事をしたがるのでそれまでしなくていいかなって思ってます😂
-
はじめてのママリ🔰
トイトレまだ開始されてないのですね!💡
そうですよね、いずれは取れてくれるだろうし、幼稚園で周りのお友達がトイレ行ってたらやりたがる可能性高くなりますよね✨
私も焦らず時を待とうと思います!
ありがとうございます!- 2月15日
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
なんだかずっとトイトレが停滞してしまってて本当にこのままで大丈夫なのか焦ってしまいました😂
今まで通り声かけつつ、本人のやる気が出るのを待とうと思います💦
ありがとうございます!