※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんが寝ぐずりがひどく、ベッドに置くと泣いて起きてしまいます。月齢が上がるとこうなることがあるのでしょうか。

寝た後に布団に置くと起きる
8ヶ月です。
最近歯が生えてきてるからか、寝ぐずりがひどいです。
抱っこして揺れてると寝るのですが、しばらくしてベッドに置くと泣いて起きてしまいます。
少し前まではベッドに置いても起きなかったのですが💦
月齢上がったら起きるようになるものですか😭?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもぐっすり寝るタイプですが
歯の生えはじめは寝ぐずりする期間がありました🥹
我が家はCクッションを頭の上に
フィットさせるように置くと
寝たあと起きる事が減りました!
今では朝までぐっすりにまた戻りました✨
鼻詰まりが酷くて寝苦しそうな時は
クッションに頭を乗せて高さが出るように
すると息がしやすいようです🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    Cクッションあるのでやってみます!!
    そして歯が生えてくればぐっすりに戻ったと聞けて希望が持てました🥺
    歯が生えれば落ち着くと言い聞かせながら頑張ります!

    • 2月15日