※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃぽ
妊娠・出産

産後で赤ちゃんを預けているが、寝られずに困っています。後陣痛やお腹の張りも影響しているようです。どうすればぐっすり寝られるでしょうか。

寝たいのに寝れない、、産後で今赤ちゃんナースステーションに預かってもらってます。夜間もまだ産後ハイなのか、一時間毎に目が覚めて寝れておらず。朝方授乳して、また再度預かってもらって今寝るチャンス!なのに、頭が覚醒しているようで寝れません、、
帝王切開もしてるし、後陣痛も痛くてしんどいのに、、そして寝ないと夕方くらいから自分のメンタルにガタが来ることもわかってるんですが、、寝れない。どうしよう。うんちも出そうで出なくてお腹張ってて、それもあるかも。あースコーンとぐっすり寝たい!

コメント

はじめてのママリ🔰

私は産後7日目ですが先週同じ感じで
すごい気持ちわかります😭
誘発分娩でしたが妊娠高血圧で緊急入院で
出血多量でお産しててほんとしんどいですよね🥺

  • ちゃぽ

    ちゃぽ

    コメントありがとうございます、体はしんどいんですけどね、、頭が覚醒!ホルモンバランスのせいもあるでしょうね、恐ろしい!なのにいまコーヒー買ってきてしまった😂一時期のものだろうし乗り切るしかないでしょうけど。初めてのママリさんもお産お疲れ様でした、お互い休めそうなタイミングをうまく使って上手に乗り切りましょう!

    • 2月15日
まぁ☺︎

赤ちゃん預かってもらって、よし!今からここまで寝るぞ!って意気込んで寝る時は蒸気でホットアイマスク付けてました😆🤲🏻
あったかいスープとかお白湯飲むとか、深呼吸するとか、
気持ち程度かもしれませんがおすすめです☺️☺️

  • ちゃぽ

    ちゃぽ

    ホットアイマスクいいですねー!持ってこればよかった!今日は少し夕方うとうとできました。ほんと睡眠大事ですよね。だいぶ体も痛み取れてきたので、少し軽くストレッチなどして体ほぐして今日は寝たいと思います。ありがとうございます☺️

    • 2月16日