
新生児の夜間の過ごし方について悩んでいます。夫が夜勤で不在の際、上の子2人と一緒にどう寝るか教えてください。
新生児のスペース悩んでいます。
6月に出産します。上5歳なりたて、下もう少しで3歳
夫夜勤のため不在あり
二階建て、寝室二階、ダブルベッドx2
リビング続きの畳スペースあり(扉なしフルオープン)
ベビーベッド大あり
電動ハイチェアあり
2階に水栓なし
上2人は一度寝たら鳴き声では起きない
このような状況です。
日中は上2人は短時間保育です。
上2人はミルク寄り混合で
日中や退院してすぐ夜間授乳が頻回なうちは一階の畳スピースで過ごそうと考えていますが
夫が不在の夜は、上2人をどうするか悩んでいます。
来客用布団があるので、それをリビングに敷いて同じ空間で就寝するか、その日だけは二階のベッドで寝て、ミルク作るたびに一階へ降りるか
どうするのがいいでしょうか?
同じような環境の方はどのように過ごされていましたか?
- ひな🐥(妊娠21週目, 2歳4ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

かびごん
ミルクのお湯問題だけであれば
ポッドと湯冷ましボトルを導入すれば解決しそうな気はします🥺
ひな🐥
それは考えてませんでした!
ミルクのお湯はやかんで沸かしていて、その発想はなかったです💦
2階の寝室にお湯とミルクをセットしておくというイメージでいいでしょうか?