
コメント

はる🔰
子供が普通に寝られる大きさなら、乾燥機OKで小さい方選びます。
毎週持ち帰るの大きいと面倒なので…
乾燥OKでも乾燥機かけなくて乾かしていいと思いますよ!とりあえず寝れる大きさなら私は小さい方にします。

はなうた
私も乾燥機OKのものにします。
園で業者利用して月額お渡しするのでなく、自分で乾燥機にかける予定ですか?
業者の場合カバーはファスナーより、紐のほうがいいと言われました。
ファスナーぶっ壊れることが多いそうです。
-
はじめてのママリ🔰
自分で乾燥機かける予定です!
乾燥機NGのものは、カバーもNGで😖敷布団は毎週は洗わないにしてもカバーは洗うから乾燥機OKの方が良いかな…と思ったり
園の書類に載っている大きさより少し小さくなってしまうので、迷っていました🥹そんなに細かくは言われないらしいので大丈夫かと思うのですが😂- 2月15日
はじめてのママリ🔰
大きいと言っても縦横2、3センチなんですが😂やはり小さい方が毎週持ち帰りなので良いですかね🥹
園の指定サイズより少し小さくなってしまうので迷ってて😂(大きさは目安でそんなに細かく言われないみたいです)