
小2の息子が友だちの家に遊びに行く予定ですが、親御さんの連絡先を知らず、遊ぶ約束が本当か不安です。最初に一緒について行くべきでしょうか、それとも息子だけ行かせても大丈夫でしょうか。
小2の息子が休日にクラスの友だち(女の子)と遊ぶ約束をしました。
友だちの家に行くそうです。
その子と休みの日に遊ぶのは初めてで親御さんの連絡先は知りません。
家は知ってるそうです。
そもそも学校や公園で待ち合わせすればいいのに、お友だちの家に行く事に??
本当に遊ぶのかも??
子どもたちだけの口約束なので、本当に遊べるのかもわかりません😓
お友だちの家に行く際、最初だけ一緒について行って挨拶した方がいいでしょうか?
それとも息子だけ行かせていいでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(5歳0ヶ月, 8歳)

m a ★
私なら最初について行って
おやつとかジュースとか
簡単に差し入れして
今日はよろしくお願いします🙇♀️
って挨拶します😊
なにかあるかもなので
連絡先も交換したいですね!

はじめてのママリ
小2で連絡先の知らない人の所へは遊びに行かせません。
突撃で家まで来られたらマジで迷惑です💦
-
はじめてのママリ
時間もわからないんですよね?💦
- 2月15日

ママリ
私ならとりあえず
手土産持って一緒に会いに行きます。
子どもだけの適当な約束の可能性もあるけど、もし本当の約束だった場合、約束を破ったということになるのも厄介なので。
でも、その約束が適当なものだった場合、休日に普通くるかね😮💨と私なら思っちゃうので
親の付き添いは必須だと思います。
すみません、約束が本当かどうかわからないというので来たのですが、休日なのでご予定あるのでは?
と聞いたほうがいいと思います。

はじめてのママリ🔰
お気持ちはわかりますが、子供だけがいいと思います。
約束を親が承知しているかもわかりませんし、親も一緒にきたら断りずらいです。休日で1日パジャマでボサボサ頭かもしれませんし。。
コメント