※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ママ友が子どもたちの似ている点を毎回指摘することに困っています。普通の会話でしょうか。

我が家は姉妹なのですが、ママ友が下の子と会うたびに上の子とそっくりだと言ってきます。
最初は別になんとも思ってなく、似てるよね〜って返してたのですが本当に会うたびに何度も言ってきて😅
私からすると、まぁ確かに似てるとこもあるけどそんなに似てる?という感じなのですが、面倒臭いので毎回同調するのですが、言われ過ぎてもう良くない?と内心イライラしてしまいます。それに別々の人間なんだから似てるとか似てないとかどうでもいいじゃんって感じです。
会うたび毎回何度も言ってくるのってなんなんでしょうか?いたって普通の会話ですか?😂

コメント

ちゃたこ

双子かと思う程似てるとかですかね🤔
うちは長男が夫にめちゃくちゃ似てるらしく、家族一緒にいるときに会うと毎回「長男くん、お父さんとそっくりー!」と言ってくる人多いです😂(実父からは怖いくらい似てると言われます。笑)
毎回同じ流れで面倒ですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うり二つならまだわかりますが、その子以外からはちょっと違うねとよく言われるレベルです🤣
    長女はほぼ夫に似ていて少し寂しかったですが、次女は私に似てるところがあって嬉しかったのもあり、このパーツは私なんだけどなぁと反論したいのかもしれないです😂でも、ここは私なんだよ〜と最初やんわり言ったら「そう?どこが違うかわからない」からの毎回そっくりと言われる、という流れで、毎回言われるの面倒になりました🤣笑
    ちゃたこさんも毎回言われるんですね😂😂もうわかったから!!てなりますよね😇

    • 2月15日
はじめてのママリ🔰

めっちゃ分かります😥
うちの場合は私と娘となんですが、会うたびに言うてくるママさんがいて正直もう鬱陶しいし嫌味にまで聞こえてきます😓(一般的な可愛い感じではないのは自負してるので笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感嬉しいです😭やっぱり限度ありますよね!言われすぎると、わかったからってなります😢私も、嫌味にまで聞こえてきました、、、😢

    • 2月15日
はじめてのママリ🔰

そういう人います😂
パパそっくり!とか本当似てきたね!と言われるんですけど、正直そこまで…だし(なんならどちらかと言えば私似)、面倒くさいですよね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    内心こっちに似てるとか思っても、別にムキになることでもないしなぁって反応面倒くさいですよね😅
    共感嬉しいです!!

    • 2月15日