
コメント

もも
こんばんは。うっすらどころか義母が大嫌いです😂
所詮他人なので、仲良くなろうと思うのが間違いだと気づいてからは無視です。
もも
こんばんは。うっすらどころか義母が大嫌いです😂
所詮他人なので、仲良くなろうと思うのが間違いだと気づいてからは無視です。
「義家族」に関する質問
人の子に二重かどうか聞いてくるのって失礼じゃないですか? 私自身、少し気にしているから余計そう思うのでしょうか? 義家族も友達もすぐに二重かどうか聞いてきます。 一重だよと言うと、そのうち二重になる子もいる…
義家族とママのみ疎遠の方。 子供にはなんと伝えてますか? 疎遠にした理由は、あちらに暴言吐かれたり 嫌がらせをされたからです。 大人として異常だと思うので関わりたくありません。 出来れば子供も関わらせたくない…
結婚して義家族のおかしい部分に気付いてしんどい。 義姉が絶対、義姉には誰も文句言えない家庭です。 義姉も私が一番、私が正しい。って人間です。 もちろん、私からしたら、え?なんで?って感じだし 子育てにまで口…
家族・旦那人気の質問ランキング
もも
夫と結婚したから関わることになった他人。いい人と思っていても、妊娠を機に嫌いになる人もいるし、結婚は墓場という言葉が不思議でしたが、親戚付き合いのことも含まれるのなら納得です。
いい人たちも出産などを機に豹変することがあります。
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます😊
そうなんですよね、、😂
所詮、血の繋がりはない他人ですからそれだけ情は薄くなってしまいます😣🌀
実姉に義妹と出産予定日が近いことを話すと「仲良くなれそうでよかったやん」と言われて
実姉も義妹がいるのですが結構仲良くはしているみたいで私が変なのかなと気にしてました。
ひとはひと、自分は自分で適切な距離感で義家族とは付き合っていこうと思います✊
もも
質問者様が優しい方だってことは今回のお悩みから伝わってきましたよ。
1人だけ一緒に旅行に行ったり、産後実母ではなく義母が泊まりに来てくれたりと良好な関係の方を知っています。
何もしてもらっていないぶん、将来何もしなくていいやと思っています😇
スープの冷めない距離でいきましょ✨