![19さいのまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
車の免許を取りたいが、家族から反対されています。運転に自信がなく、事故が心配です。免許取得の理由は、旦那の年齢や交通手段の必要性です。似た経験の方からアドバイスが欲しいです。
車の免許取れると思いますか?
車の免許を取りたいなと考えているのですが、家族や旦那からあんたじゃ絶対事故を起こす、運転向いてないなど、とても反対されています。
私も取らなくていいなら絶対取らないってほど、自分は運転向いてないし、事故起こしかねない気がします。
似たような感じだったけど、免許取って運転も全然できた!って方いますか?
自分で自分じゃ無理って思ってるようじゃダメですよね😣
助手席乗ってても、みんなよく運転できるなあって思うし
車線とか右折左折すらよく分かりません💦
免許を取りたい理由としては
・旦那と年の差婚(旦那が年上)で、今後のことを考えた時に、私が免許を持っていないと移動に困る
・旦那の仕事上ほぼ家にいないので、何かあった時の交通手段がバスや電車、タクシーになってしまう
・スーパー行くにしても子ども2人+荷物で徒歩や自転車は無理
アドバイスお願いします🙇♀️
- 19さいのまま(生後0ヶ月, 生後11ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
取れなきゃ落とされるだけなのでとりあえず教習所通ってみては?
![にんにん🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にんにん🔰
2台目で自分が乗る用の車が持てるなら、タントあたりにすると乗りやすいですよ!低年齢の子どもがいる家族4人が出かけるにはちょっと狭いかと思います。
私は家の周りしか運転できない(知っている道しか不安で遠出するなら完璧なナビがないと無理)タイプです。正直、自宅に駐車する時にガリガリしたことあるし、ヒヤッとしたこともあります。イライラしている時、体調不良の時は運転しない方がいいと思っていて、テンパると焦って焦って仕方ないです💦でも今はフリード乗っていてなんとかなってます!
私の伯母は、40代で免許取りました!電車で寝過ごした伯父を1時間以上かけて迎えに行ったこともあるそうです😂
![やま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やま
私も自分が運転なんて無理!免許いらない!と思ってましたが、田舎なのでみんな18で免許取るの当たり前という環境で育ち、行ってみたら教習所から試験まで全て一発合格で今普通に運転してます🚗笑
うまく左折できなくて教官に怒られたり、標識見てテンパったりしてましたがもう大丈夫です。
やったことないものに恐怖心を感じるのは当たり前です!
上の方がいう通り、取れなきゃ落ちるだけなので…
車あると便利です
![🧸💜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🧸💜
私も免許取る前は同じこと思ってました!!家族からも怖い!ヘルメット着用しなきゃ!とか言われてました😅初めて運転したときは怖かったですが、段々慣れてきていがいと運転できるもんなんだな〜って思いましたよ!!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
免許は取れると思います。
けど運転の向き不向き、センス?はあります笑
全ての試験、1発で合格してスムーズに免許は取れましたが免許取得して10年経つ今も運転センスはまじでないです🙌いつか事故しそうっていつも夫にも言われます😂
でも取っといて損は無いと思います!
コメント