

はじめてのママリ🔰
私それで整形行ったら腱鞘炎でした(>_<)
手首のサポーターしたらマシになりました!!

まるる
同じです😢
私は今はまだなんとかなってますが知り合いが腱鞘炎になってサポーターつけて過ごしてました💦

ふふ
スモルビのサポーターしてました。ましになります。
https://www.smorbi.jp/smartphone/detail.html?id=000000001131
利き手が痛くなり、かばってたら結局両手が痛くなりました。生後はホルモンバランスが乱れてみ体中の腱が弱くなってるので、重いものや繰り返しの手首を使った作業(って育児の動作全部じゃん(笑))をすると、あっという間に腱鞘炎になります。私はホルモンバランスが治るまで何ヶ月か治らなかったです。
家の中ではハイローチェアに寝かせたり、だっこ紐か腰が据わったらヒップシートのポルバンアドバンスで過ごして、できるだけ手首を使わないようにしてました。
コメント