
赤ちゃんがおくるみに包まれることで落ち着く理由や、使用期間について知りたいです。おくるみ初心者なので、どのくらいの時間包んでいて良いのか、何ヶ月まで使えるのか教えてください。
おくるみ使ってた方同じようなこと考えたことありますか?
何で赤ちゃんってお腹の中のような状態とはいえおくるみとかあんながちがちに固められて動けない状態が落ち着くんですかね😂?
上の子がおくるみとか全然効かない抱っこマンタイプだったのであまり考えたことなかったんですが新生児の下の子が抱っこだとあまり寝てくれなくて迷走してたらおくるみすると結構な確率で寝てくれることが最近発覚し、こんな状態の何が落ち着くんだろ?私はマツエクの施術中とか寝返りうてなかったり動けない状態かなり辛いけどこの子は大丈夫なの?とか色々考えながら包んでます🤣
あと2人目にしておくるみ初心者なんですがどのくらいの時間包んでてオッケーで何ヶ月くらいまで使用するものなんですかね?
- はじめてのママリ(生後3ヶ月, 2歳5ヶ月)
コメント

ママリ
私も同じ事考えた事あります。笑
なにせ自分が軽い閉所恐怖症なので身動きできない状況だとパニックになりそうになります。。。笑
おくるみとかしんどいです。自分だったらですけど😂
でも、おくるみが効くのって最初だけですよね?外の世界知り始めたら効かないような、、、うちの子もおくるみダメで巻き巻きしたら手が伸ばせずブチギレてましたww
はじめてのママリ
自分がされたら頭も体もおかしくなりそうですよね😂
せっかく狭いところから外の世界に出てきてのびのびできるのにまた動き封じられて落ち着くって可愛いけど赤ちゃんって変なのって思います🤣
はじめしか効かないんですね🥺
本当おくるみ全くの無知で💦
上の子が全く同じタイプでここから出せ!オラ!ってブチギレ暴れておくるみ脱出してましたw
2歳の現在寝相も最強に悪いです🤣