※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後5ヶ月の子供の寝る時の首の角度について心配しています。似たような経験をした方はいらっしゃいますか。

生後5ヶ月 寝る時の首の角度

生後5ヶ月の子供を育てていますが、最近寝る時の首の角度が異常です。苦しくないのかと心配になりますし、調べると脳性麻痺…なんて言葉が出てきて不安です。
同じくらいの月齢でこのような寝方だったお子さんいらっしゃいますか?😥

コメント

ママリ

懐かしい!!そんな感じでしたよ😂ほんと大丈夫!?てなりますよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    これ大丈夫…なんですね?!💦
    いつぐらいまで続くんでしょうか?😂

    • 2月14日
  • ママリ

    ママリ

    たぶん7ヶ月とか寝返りが自由自在?にできるようになってから徐々に自然と体がついてくようになりました!

    • 2月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに顔の向きは絶賛練習中の寝返り方向です!この間まで寝返りして夜中起きてしまっていたくらいだったので…夢の中でも練習しているんでしょうか😂
    ちょっと苦しそうですけど、数ヶ月見守ろうと思います!
    ありがとうございます!!

    • 2月14日
はじめてのママリ🔰

生後7ヶ月の今でもそうやって寝てますよー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    そうなんですね!
    体は仰向けなのに首だけ…辛そうですが…顔も仰向けになるように戻してあげていますか??

    • 2月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    元々新生児の時から吐き戻し多くて左右のどちらかにしか傾けてなかったのでその頭の形になっちゃって顔も仰向けができなから今もそのままです!今真隣にいる息子です!私自身もよくこの寝方してて苦しいと思ったことなかったです🥹

    • 2月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちょっと日本語おかしかったです🙇
    頭の形のせいで仰向けにしてもどちらかに倒れてしまうのでそのままにしてます!

    • 2月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!戻ってしまうからあえてそのままなんですね!!
    うちは顎が上がっちゃってるんですが、同じ感じですか??💦

    • 2月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今わたしの腕に顔をつけながら寝るのがブームみたいでその時はオレンジさんの寝方くらい顔上がってますよ〜!もし心配だったら背中の後ろに軽くタオルとか置いてあげて角度つけてもいいかもです!

    • 2月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    タオル!ちょっとやってみます!他にもこの寝方のお子さんいらして安心しました😮‍💨

    • 2月14日
がちゃp

うちも同じ角度ですw

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    やっぱりいらっしゃるんですね!!
    苦しそうだし、うちだけだったら…と思いましたが安心しました😮‍💨

    • 2月14日
  • がちゃp

    がちゃp

    毎回この寝方なので赤ちゃんはこんなもんなのかと思ってました💦
    たしかにビックリしますよね

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですね!!!同じ!!!😂
    うちも毎回なんです〜
    最初はなんとも思ってなかったんですけど、夫が心配していて…伝染しちゃいました😂

    • 2月15日