※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
産婦人科・小児科

妊娠中にカンジタと診断され、外陰部の痒みがあるが、おりものには変化がない。膣錠の使用について不安がある。外陰部のみの痒みで膣錠を使った経験がある方はいらっしゃいますか。

妊娠中のカンジタ 膣錠について

誰にも聞けないので恥ずかしい話なのですがこちらですみません💦

現在妊娠中で、4週間前に初めてカンジタと言われました😭
あそこが痒くて妊婦健診のときに相談したところ、特に内診はなく、塗り薬をもらい、塗って1日で治りました!

が一昨日また痒くなり、その薬が残っていたので塗ったところ、また1日で治りました。

今日健診だったので一応痒くなって薬を塗ってもう治ったと伝えたところ、膣錠出しておくね、とお薬をもらいました。

が色々調べて思ったのですが、カンジタって外陰部だけではなく内側も痒かったり、カッテージチーズのようなおりものが出るんですかね?
私の場合は痒いのは外陰部だけで、おりものに変化はありません。

カンジタと認めたくないわけではなくて、そうじゃなかった場合に膣錠って使っていいものなのか不安になり投稿しました。

外陰部だけの痒みだけどカンジタと言われ、膣錠使ったよという方いますか?

コメント

ママリ

今回の妊娠中はかなり外陰部の痒みが多発し、特有のおりものも合わせて出ることもありましたし、痒みがなくおりもののみのときもあったりで様々なパターンでカンジダの診断が出て膣剤入れてます😂
薬を入れればすぐ治ってましたので、すべてカンジダによるものと思われます。。
処方された塗り薬は真菌薬ですよね?それが効いて痒みがなくなったということはカンジダだと思われます。なので膣剤で菌のバランスを整えたほうが今後再発しにくくなるかと思います🤔

ゆちゃ

私も外陰部の痒みだけでカンジダと診断されました!
私の感覚ですが、膣錠入れるとしっかり治る感じがします😳
塗り薬だけだと次の日にはまた痒くなったりって感じでした!

ままり


お二人ともありがとうございます!
であれば私もカンジダぽいです😂
膣錠入れるとしっかり治るのですね!😳
ちゃんと使おうと思います!ありがとうございます💪