※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

玄関に靴箱➕玄関近くにファミクロ玄関にシュークロ➕脱衣所近くにファミクロどちらがいいでしょうか?

玄関に靴箱➕玄関近くにファミクロ

玄関にシュークロ➕脱衣所近くにファミクロ

どちらがいいでしょうか?

コメント

ママリ🔰

脱衣所がいいと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    理由とかありますかー?

    • 2月14日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    私の場合は玄関でファミクロ使うことがないからです😂
    着替えたり洗濯物しまったりお風呂に入ったりと脱衣所の近くで使います。
    逆に玄関にファミクロって何か理由があるんでしょうか?😮

    • 2月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    靴箱に靴いれて、ファミクロ
    玄関近くだとコートなどもかけれていいかなと迷ってます💦
    シュークロを小さく作るかかですかね💦

    • 2月14日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    玄関と洗面所の間にファミクロある間取りの方もいますよーコート脱いで掛けてそのまま手洗いみたいな動線です。
    うちはシュークロの横にコートが掛けられるスペースが少しありますよ!使ってませんが😂
    シュークロは2畳はあった方がいいと思います!

    • 2月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    使ってないのですね!友達にシュークロいらなかったと聞いて悩みます💦
    シュークロ拾い方がいいのですね!!!

    • 2月14日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    やっぱり玄関で脱いだり着たりしないです😅花粉の時期は脱いだ方がいいのかもしれませんが子供もいるとそんな事してる余裕も無くて。。
    人によりますよね私はシュークロあってよかったですよーうちはもっと広くてもよかったなと思います特にファミクロは広くしたかったです💔

    • 2月15日
ナバナ

わたしは冬は寒いので、玄関で脱いでリビングって動きができないです

エアコン効くまでダウン着てリビングに居ます😂


ファミクロに全部の服が入るのか、ある程度日頃のものを置くかにもよるのかなと
それによって動線も変わりませんかね??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あー!ほんとですね!
    私も無理そうです〜!
    ファミクロの大きさにもよりますね💦

    • 2月14日
はじめてのママリ🔰

何を入れますか?🤔
アウターなど外で使う物をファミクロに入れるなら前者、洗濯後の服を入れるなら後者にします。

はな

脱衣所側がいいと思います。
洗濯動線にもよりますが、脱衣所近くで干すならしまいやすいですし😊

一度着た上着とかファミクロに入れます??
入れるなら玄関近くの選択肢あるのかもですが、私は洗濯済みの服と一度着た服一緒にしたくないので…
シュークロに上着だけかけられるようにしました😊