※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

燃え尽き症候群で家事や育児が疎かになり、旦那からの厳しい指摘に疲れています。旦那のモラハラ気質も影響しており、日々しんどいです。

毎日しんどい
吐き出し場所がないので吐き出させてください。

私、燃え尽き症候群です

今まで家事も育児も完璧にこなしていたのですが、燃え尽き症候群により、もう頑張らないと決めました。
若干家事は疎かになってますが、自分のために頑張ってません。
燃え尽き症候群になってから、色々と忘れっぽくなったり、テキパキ動けなくなってしまいました。

昨日のことですが、牛乳を買うのを忘れていて、牛乳買えなかったら俺に連絡してきてと言われていたのですが、すっかりその事を忘れていました。
そのことから、「ほんまにイラつく💢」「お前1日何してたんだ」とマジギレしていました

牛乳がなぜこんなに必要としているのかと言うと、子供は卒乳したのですが、旦那が子供に飲ませたいらしく、ミルクの代わり?に夜に飲むためのもので、そこまで必須ではありません。
子供は牛乳飲まなくても平気で、絶対飲まないと機嫌が悪いとかもないですし、、、
旦那は牛乳を飲ませることに異常にこだわりがあり、私は1日くらい飲まなくてもいいじゃんと思うのですが、旦那は絶対に嫌らしく買いに行ってました。
本当に一日中不機嫌でした、、

今日は私が机の上にワイングラスをそのままにしてしまっており、早く片付けなかった私も悪いのですが、子供がワイングラスを持って遊んでました。
それを見て、「お前何してん、あり得ないんだけど」とまた怒ってました。

怒るのもわかるのですが、たったこれだけでイライラされるのもしんどいです。

ちなみに、旦那は全く完璧ではなく、トイレの蓋開けっ放し、箸の持ち方が治らない、自分の部屋片付けられない、服抜きまっぱなし、布団整理できない、パソコンや充電器等のコード類は絡まってぐちゃぐちゃ、、等
旦那もかなりのズボラの癖して、人には物凄く細かく言ってくるのが私も腹立つし、しんどくなってきました。

燃え尽き症候群になるまでは私はかなりの完璧主義なので、上記のようなことはありませんでした。
燃え尽き症候群になったのも旦那です。
旦那はモラハラ気質があり、毎日しんどいです。
吐き出す所がないので、こちらに吐き出しました。
読んで下さりありがとうございます

コメント

はじめてのママリ🌱

自分のためにも離れた方が良さそう、、、
自分のこともろくにできていない人に、そんな些細なことでキレられたくないですよね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    確かに離れた方がいいですね、とはいえそれも難しく😓

    • 2月15日
ソースまよよ

どちらの言い分も分かる気がします😅
そして、こんなにもすれ違いってあるんですね🥹
外野の私からすると、2人ともお疲れ様で、相手を思いやる気持ちがなくなってますね😓💦
両者共に、相手を責める前に「ごめんね」って言えたら良いですね🙂‍↕️

旦那さんに、牛乳を定期的に宅配してくれるサービスを利用しようか?など、相談してみるとか。拒否されたら、「じゃ、牛乳をきらさないように、自分で買ってきてね。」って言えばいいですし😁🤔うちは、旦那さんの分と、私の分で別々で、それぞれ自分で買ってきてます😉

ワイングラスは😅さすがに危ないですね💦旦那さんが怒るのも無理ないですね💦

ところで、燃え尽き症候群と仰ってますが、自称でしょうか?🤔診断されたのでしょうか?💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    日々の積み重ねでお互いに相手への思いやりの気持ちがないです
    それは別にもう良くて、そういう問題ではなくいちいちケチつけて欲しくないだけなんですよね😅

    ワイングラスはまぁ分かりますが...

    自称ではないですよ
    今治療中です

    • 2月15日