※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

旦那の出張中に出産を考えていますが、病院にどのように伝えればよいでしょうか。経験者の方に教えてほしいです。

旦那の出張で県外になって
お産とかさなるんですけど
その出張先で産もうかなて思ってて
そーゆー場合って病院に
なんて伝えたらいいんですかね🤔
経験したことある人がいたら教えてほしいです🙇🏻‍♀️

コメント

mama

まずは出産先の病院を見つけて分娩予約が取れるか確認した方が良いです💦
28週だと結構もう埋まってることもあるので、、
受け入れ可能だったら今通ってる病院に、そのまま出張先で出産することになった旨伝えて紹介状書いてもらったらいいです!
県外とかだとまた妊婦健診の券とかの問題もありそうですが、、💭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今通ってる病院に伝えて
    病院教えてくれたりするんですかね🤔

    • 2月14日
ママ

出張先について行くってことですか?

夫の仕事の都合で別の病院で産むことになりますって伝えたら良いとは思いますが

産む予定の病院にも連絡とって
出産予定日や何週までに受診する必要があるか確認した方がいいと思います。
基本的には、里帰り出産と流れは一緒ではないでしょうか⁇

ママリ🔰

里帰りの出張先版みたいな感じですかね?
場所によりますがハイリスクとかでない限り今の先生はご存知ないかと思います💦

分娩可能か出張先の産院に聞いてみてOKなら、現在の産院に時期も含めて伝えて紹介状を書いてもらう形になると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 2月14日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    分娩可能であれば、
    ・時期(いつまでに受診か)
    ・妊婦健診補助券使用は可能か
    ・聴覚検査・2週間検診・1ヶ月検診の補助券は使用可能か

    も聞いておいた方がいいかもです☺️

    予防接種は現住所ですか?

    • 2月14日