※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

LINEの名前について、皆さんはどのように設定していますか。ひらがなや漢字、ローマ字のどれを使っていますか。

LINEの名前って皆さんどうされてますか?

ひらがな表記、漢字表記の下の名前だけですか?

ローマ字で下の名前だけですか?みょうじもローマ字ですか?

コメント

ぱくぱく

フルネーム 漢字です!

仕事の人とも連絡取るので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね🥰

    • 2月14日
🌻

ひらがなフルネームにしてます✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね🥰

    • 2月14日
めーと

漢字でフルネームです!
職場の人ともライン交換することあるので、分かりやすいほうが良いなと思ってそうしてます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね🥰

    • 2月14日
はじめてのママリ🔰

下の名前のローマ字です。
相手の名前がわからないなら交換した時にこっちサイドで表示変えるのであんまり気にならないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね🥰

    • 2月14日
はじめてのママリ🔰

漢字フルネームです。
幼稚園でLINEグループ作ったときとか誰かに連絡したいとき名前だけとかだと分からなくて困った経験があるので、子供関連や仕事関連の繋がりが増えると相手の事考えたら漢字フルネームになりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね🥰

    • 2月14日