
3歳半の息子が年上の女の子と頻繁にスキンシップを取りたがることについて、注意の仕方や伝え方に悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。
3歳息子の女の子との接し方について
3歳半の息子が、最近1〜3歳くらい年上の女の子とやたらスキンシップを取りたがります。手を繋いだり、腕を組んだりするだけ("だけ"と言っていいかもわからない)なのですが、ちょっと頻度が多いなと思い、ただ注意するにもどう注意すればいいかわからず、、、。
「相手が嫌だったり、やめてと言われるようなことはしないよ」という話はしていて、手を繋がれる子が嫌そうじゃないかは本当に意識して見るようにはしているのですが、男女の認識を大人の私がしすぎなのか、そうでないとしたらどこまで、どう伝えるべきなのか、、、
同じような経験した方などいたら教えていただきたいです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント

3-613&7-113
ごめんなさい、辞めさせた方が良いと思います。
長女の友達(男の子・当時0歳児の妹が居た)で、次女に同じように手を繋ぐ・抱きつくなどしつこい子がいました。次女は人見知りで固まって嫌がってましたが、相手の母親は微笑ましく見ててイラッとしましたし(相手の子には申し訳ないのですが)嫌悪感強かったです。当時次女は動きたがってましたが、その親子に会いそうな日は抱っこ紐にするかなるべく降ろしてもその子が側に来ると抱き上げたりして接触を避けました。
突然抱き付いたり手を繋いだらお友達びっくりしちゃうから辞めようね、とかでも良いと思います。

はじめてのママリ🔰
読んでいてめちゃくちゃ可愛い息子さんだなと思いました😆
人懐っこくてまだ3歳で全然大丈夫じゃないでしょうか😂
抱きつく、チュウをするとかなら別だと思いますが、私も微笑ましくみてるかとおもいます😳
はじめてのママリ🔰
キッパリ言ってくださってありがとうございます😭
3歳といえど、本当、1番気にするべきは相手の子がどう思うかで、、、。びっくりしちゃうからって言葉、思いつきませんでした。嫌がってなければいいとかじゃないですもんね、ありがとうございますそう言ってみます!
3-613&7-113
ママ友は、我が子が小さい子(次女)を可愛がってる・微笑ましいって見てて本当に嫌でした。なので、今でもその親子苦手です。長男君の距離感が本当もう無理で…。
相手の気持ちを考える、てなかなか難しいですよね。そして、嫌がることとかっていうマイナス?な要素は特に💦