※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nao
子育て・グッズ

娘が保育園で女の子に蹴られたことについて、親としてどう対処すべきか悩んでいます。相手の親に伝えるべきか迷っています。

保育園で娘がある女の子にお水飲むのを先に行ったら蹴られたらしいんですが、親として私は怒りです。

子供同士だから仕方ないかもしれないし、これからも色んな問題は起こってくると思うけど、こういう場合どうしたらいいのか、相手の親に言ってもいいものかわかりません。。

コメント

はじめてのママリ🔰

お水飲むのを先に行ったらってどういう状況だったんでしょうか?暴力はよくないですよね。

私なら相手の親に言いません。我が子も叩かないにしても良くないことしてるかもしれないので、色々経験して学んでいくとも思うので、流します。

  • nao

    nao


    園庭で遊んでいて室内に戻った時にお水を飲んだと言っています。

    娘には◯◯ちゃんが可哀想だからママは言わないでねと言われました、、

    冷静に考えてみれば娘から聞いた話だけだし、もう少し様子を見てみます!

    ですね、これから色々経験していきますもんね。。

    • 2月14日
はじめてのママリ🔰

蹴られたとは驚いたでしょうし、痛くて嫌な思いしましたね(。>﹏<。)
蹴られた事はお子さんからの報告ですか?それとも先生からでしょうか…
うちは年中ですが、運動会の遊戯で突き飛ばされ、倒された事があります💦すごい嫌でしたが、自分からは言いませんでした。
理由としては、子どもたちの問題なので子どもたち自身で解決する力を付けて欲しいと思っているからです。なので、子どもに相手に話して欲しいか聞き、話さなくて良いとの事だったので言いませんでした。

状況が見えないので何とも言えないのですが、相手に言う前に先生に状況を聞くのを優先するかなと思います。

  • nao

    nao


    私が毎日保育園どうだった?楽しかったー?って聞いてるのですが、たまたま今日嫌な事なかったかな?って聞いたら蹴られた話がでました💦

    突き飛ばされたなんて我が子がそんな事されたら嫌すぎまね。。

    私も娘に蹴られた事◯◯ちゃんに言っていい?と聞いたら可哀想だから言わないであげてと言われました、、

    こっちからすれば娘が可哀想です。

    実際見てないので何とも言えませんが、、

    そうですね、先生に聞いてみます!

    • 2月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね💦
    娘さんの中で嫌な気持ちが残ったから教えてくれたんでしょうね。
    どんな理由であれ蹴るのは良くないと思いますが、相手からしたらこちらも気に障る事をしてしまっている可能性もあるので、やっぱり先生に聞いてからですかね。。
    私自身が幼稚園教諭、保育士なのですが、親同士直接言い合うのは良くないですよ💦トラブルになりやすいので…
    園で起こった事は園の責任下なので、対応をするなら園を通した方が良いです。自分の目の前で起こった事なら別ですが…

    • 2月14日
  • nao

    nao


    先生でしたか😀
    そうですね。
    娘が蹴られた事が悲しくて、我が子が嫌な事をその子にもしてるかもしれないという事を考えていませんでした。

    ただうちの子がする訳がない...みなさん我が子ならそう思うんですかね。。

    とりあえず様子見てまた蹴られたら先生に聞いてみます。

    アドバイスありがとうございます😭

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    自分の子どもが傷付けられたのは辛いですよね。その気持ちは痛い程わかります。
    うちの子がするわけないというのも、どの親御さんも思われると思いますし、そう思いたいと思います。
    ただ子どもには、良い面でも悪い面でも親の知らない一面があるのは事実かなと思います。
    それは社会に出ていけば親の見えない部分が出てくるので当たり前の事なのかなと。でもそれは悪くないことだと思ってます。親が知らない世界を子どもが持っていく事は、成長や親離れ、子離れをしていく中で大切な事だと思うので。

    子どもの成長やトラブルの中で親が学ぶ事も多くなるのかなと、個人的には思ってます。
    ママさんの心が少しでも落ち着かれますように。

    • 2月15日
  • nao

    nao

    ありがとうございます😭

    • 2月16日
👩🏼(24)

6歳なら蹴ったらダメなことわかると思います。先生に伝えてダメだったら直接親に言うかもしれないです😅

  • nao

    nao


    そうですよね、蹴るのダメな事は絶対わかります。

    様子見て先生に相談してみます!
    それでも何度も蹴られたら相手との親に伝えます!

    • 2月14日
はじめてのママリ🔰

そのくらいだったら何も言いません😕
多分日常茶飯だとおもいます
私の娘も6歳ですが
そう言った話よく聞きます
保育園の先生は就学にむけて
自分たちで解決するっていうやり方なので
大人たちは見守ります。

嫌なことされたら話し合って解決です。

  • nao

    nao


    6歳なら日常茶飯なんですかね、、
    こうやって色んな経験を積んでいくんだと思うとすごく複雑です。。
    ただ暴力は良くないので、様子見てみます!

    私も友達に蹴るとかは人生で一度もした事ないので😭

    男の子ならわかりますが。。

    • 2月14日