

はじめてのママリ🔰
歳になった頃、同じでした(^^;
何かにつけて自分の意に反すると奇声で叫ばれ、ストレスやばかったです。風呂場でもそんなんだったので、耳の鼓膜やぶれるんちゃうかってぐらいうるさかったです💦
そういえば、最近、落ち着いてます。奇声はあんまり出さないです。
3の倍数の月齢がうんと成長すると聞いたことありますが、1歳だと自我がめきめき芽生える時期なのではないですかね(*^^)v
ちなみに私は奇声をあげられたときは心を無にして受け流すか、状況によっては叱ったりします。
はじめてのママリ🔰
歳になった頃、同じでした(^^;
何かにつけて自分の意に反すると奇声で叫ばれ、ストレスやばかったです。風呂場でもそんなんだったので、耳の鼓膜やぶれるんちゃうかってぐらいうるさかったです💦
そういえば、最近、落ち着いてます。奇声はあんまり出さないです。
3の倍数の月齢がうんと成長すると聞いたことありますが、1歳だと自我がめきめき芽生える時期なのではないですかね(*^^)v
ちなみに私は奇声をあげられたときは心を無にして受け流すか、状況によっては叱ったりします。
「虐待」に関する質問
4歳9ヶ月の男の子ですが、お友達に手を出すことを辞めれません。 何度も何度も言い聞かせて居ますが、泣いてるところを見ると面白くなってしまう、ちょっかい出したくなる、やり返ししない子を選ぶと自分で話します。もう…
1ヶ月の男の子の母です。 我が子を可愛く思えず、虐待しそうなので育児を誰かに任せたいです。 普通分娩で、分娩に2日かかりました。 トラウマになる程の苦痛で今でも思い出すと涙が出ます。 こんな苦労をして産んだのだ…
妊活が全然上手く行かなくて 毎月毎月、生理前に妊娠初期症状と照らし合わせては検査して陰性見るたびに心がすり減って 悲しくてもうしんどくて やめたいって思う気持ちと また赤ちゃんが欲しい、 もう一度赤ちゃんを育て…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント