※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うどん
産婦人科・小児科

出産後の黄疸治療について心配しています。母乳が原因か、何度も治療を受ける方はいるのでしょうか。経験談を教えてください。

出産後4日目に黄疸があり光治療を受けて、退院日の検査で再度数値が上がってしまい、光治療をして、退院日が1日延びでしまいましたが、次の日には退院できたのですが、今日の再診察で、また数値が上がってしまい、治療中です。

退院してから完母ですが、母乳だからなのでしょうか。
こんなに何回も治療されてる方いるのでしょうか。

心配です。
黄疸について経験談などありましたら教えてください。

コメント

やま

うちの子も黄疸で退院できず、2週間入院して光治療も何度もしてました。
黄疸には母乳が関係しているものと、関係していないものがあるので、一概に完母が原因とはいえません。

心配になると思いますが、プロ(医師)がきちんと診て、検査して、治療してくれているのは安心できることかなと。
(黄疸が見抜かれず悪化する事態を防げているので)
治療の面は病院にお任せして、搾乳とか、赤ちゃんのために自分のできることをやってました。

はやく良くなっていくといいですね🌼