※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママり
妊活

妊活を考えすぎると妊娠しないのでしょうか。諦めた時に妊娠することが多いと聞きますが、稽留流産を経験したためそのようには思えません。

妊活!にんかつ!妊活
ばかり考えると妊娠しませんか?
諦めたころや気にしないとか
なった時に妊娠した!とよく聞きます。
稽留流産してるので
そんな思考にならないです😢

コメント

はじめてのママリ🔰

私は妊活ニンカツにんかつーって焦ってバタバタしてても自然に妊娠できました。本当にその時の授かり物だと思います😳
私は気にしないと言うのは性格的に無理でした💦
※本当に当時は欲しすぎて数うちゃ当たる作戦で私も旦那もクタクタでした…

🐰

私は2人ともそのパターンです😂
すぐ妊娠はしない体質(?)、不妊治療などはしたことなく、一度だけ産婦人科で排卵してるかどうかを診てもらったことがあるくらいでした。
ただ自分では基礎体温測ったりしてたんですけど、全然かすりもしないので毎回基礎体温もやめ、妊娠は諦めるくらいの気持ちで過ごしてたら出来るパターンです😂
あと、なぜか2人とも夏の行為で妊娠してます!笑
もしかしたら人によって、妊娠しやすい季節や時期があるのでは?と思ってます😂🙌

はじめてのママリ🔰

人それぞれだと思います😌
考えすぎるとストレスになるのかもしれませんがそんな考えないことなんてできないですよ😭
とりあえずリラックスすることは大切かもですね🍒

トモヨ

妊娠する人も居ればしない人も居るので、人それぞれだと思います🤔🤔

私は気にしてない時に授かるパターンで、1人目は基礎体温や排卵日検査薬を辞めた月に授かり、2人目3人目は授かってると思って無かったです(笑)

りりり

そーゆうのよく聞きますよね!
実際私も1人目の時は、治療を一旦お休みした月に自然妊娠しました。
2人目は普通に体外受精でしたが。
妊活!って思わないようにってなかなか難しいですよね😭
ただ、妊活を意識しててもストレス無く過ごすことが1番大事なのかなと思いました😌

ひろ

結婚してすぐの2年間はかなり焦って妊活妊活!となってました。
その2年間で流産と死産を経験したため、妊娠することが怖くなってしまい話し合って夫婦二人で生きていく決意をしたところ、、、
すぐに自然妊娠で長男を授かりました!一人っ子の予定でしたが、再び40代自然妊娠で次男も授かったので振り返ってみると私にはストレスが大敵だったのだと思います。
流産後はただただ辛いですが、時間が解決してくれますように。。🥺