
生後7ヶ月の赤ちゃんがうつ伏せ寝をしており、時々顔を真下に向けていることが心配です。また、最近夜泣きが増え、細切れ睡眠が辛く感じています。
生後7ヶ月
基本寝る時はうつ伏せ寝になってしまいます。
顔を横に向けて寝ていることが多いですが、時々手を顔の前にしきこみ、真下へ向いて寝ていることがあり心配です😣
ただでさえSIDSがこわいのに、真下に向いているとドキッとします😔😔
また、今まではこちらから起こして1回だけ夜間授乳していて、その後も朝までグッスリ寝てくれていました。
が、ここ1週間夜泣きが増え2〜3回起きるようになり細切れ睡眠がキツく感じています😭
質問ではないのですが、子育て中の睡眠不足の皆さん頑張りましょう〜😪
- ままりん(生後7ヶ月)
コメント

ママリ
うわ〜!!まさにうちの子と同じで思わずコメントしました!
うつ伏せでないと寝なくなってしまい、熟睡してから仰向けに戻しても泣いて起きるか自分でうつ伏せになるので、夜は怖くて寝れなくて睡眠不足でした😭
1歳になった今も8割うつ伏せ寝です😢
SIDS本当に怖いですよね。。
そして夜泣きも毎日本当にお疲れさまです!!
うちの子は最近はうつ伏せに加えて寝相もかなり悪いのでまだまだ睡眠不足続きますが、お互い頑張りましょう🫶🏻🫶🏻
すみません、つい私の話になってしまいました💦
でも同じ経験されている方がいて嬉しかった(という表現は失礼でしょうか💦すみません💦)ので、感謝です🥹🥹
ままりん
コメントありがとうございます😊
ほんとにこわいですよね、、
最近は夜泣きするので生存確認できますが、たまに寝入ってるときはドキドキしながら息してるか確認してます🥲
ママリさんのお子さんは今でも大半がうつ伏せなのですね😣
うちの子もそうなりそうな予感🥺
労いのお言葉、ありがとうございます😭💓
ママリさんも毎日お疲れ様です!