
実母との関係に悩んでおり、距離を置きたい気持ちがあります。母が自分の子供を祖母の生まれ変わりだと思っていることが不安です。
実母にガルガルしてしまいます。
これを書いてる今ちょうど家に母が来ています。
これは心の拠り所になっているのだろうから仕方のないことですが、
実母の母(私の祖母)が妊娠判明した頃に亡くなり、タイミング的にその生まれ変わりだと思ってるみたいで、顔も私には似てなくて祖母に似ていると言います。私と旦那の子なのになんだか嫌だなと思ってしまって、、、出産前から母がそうなっちゃうかもしれないなと思って覚悟してたんですけど、実際産んでみて私の心が狭くて自己嫌悪です😭
入院中の面会が回数制限があり、母が来たため旦那が一回しか面会できなかったところからガルガルスタートしました😭
ご飯作ってくれて娘可愛がってくれるのは、ありがたいけどちょっとまだ小さいうちは距離置いてたいです。。
旦那が2月いっぱいで休み終わりなので、来月1ヶ月間は母がうちにくる予定なので態度に出してしまわないか今から心配です🥲
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
旦那さんよりは遠慮してほしいかな〜😅
私も実母にも義家族にも
ガルガルイライラしちゃって
少しの発言も気になって
実母にはこういうのが嫌だと
伝えました🥲
ガルガル期に祖母の生まれ変わりはちょっと私もしんどいかも💦
1回くらいさらっと
言うならいいんですけど
何回も祖母似〜とか言われると…🦁
態度に出ないか心配されて
優しいですね😭💕

ママリ
来ないでもらえばいいかと😅
はじめてのママリ🔰
はじめてのママリさんもガルガル期あったんですね🥲
ちゃんと本人に伝えたのすごいです。
どのくらいでガルガル期から抜けられましたか?💦
ここはパパに似ていて、ここはご先祖様に似てるね〜そっくりだ〜みたいなあやし方をします😓
祖母が亡くなった時はだいぶ落ちてたので、この子が母の希望になってるみたいで、
なるべく触れ合わせてあげたい気持ちと、嫌なもんは嫌な気持ちと、、😂
はじめてのママリ🔰
上の子のときすごいガルガル
酷くて..結構辛かったです😖
2年後に下の子を産んで
なぜかかなり落ち着きました!
お母さんが落ちてたのも
知ってるから触れ合わせて
あげたいですよね🥹
でも、1回気になると言われる度
気になりませんか😂!?
嫌なんだと言えたらいいですが
それも結構難しいですよね〜💦
私もかなり勇気出して
泣きながら伝えました😅💦