※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供のお風呂やシャンプーの方法について教えてください。シャンプーハットは必要でしょうか。

子供のお風呂、シャンプーはどのようにしていますか?

シャンプーハットは買うべきですか??

そのほかにオススメの方法があれば教えてください!!

コメント

2児ママ

シャンプーハットは使ったことありません

座った状態で上向いてーってやってます
上向けるようになるまでは
寝転がしてやってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    上の子に上を向いてもらいたいのですが、イヤイヤ期もあり嫌がってやってくれません😂

    2児ママさんと同じく今は
    寝転がしてしています!

    上を向くこと遠理解してくれたのはいつ頃でしたか?

    • 2月14日
  • 2児ママ

    2児ママ


    3歳前ぐらいからできました!
    イヤイヤ期で上向かない時は
    普通にそのままぶっかけてました!

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね!
    ありがとうございます😊
    頑張ってやってみます!

    • 2月17日
ママリ

普通に大人と同じように頭からジャー!と流してます。

シャンプーハット使ったことないです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    上を向いてということですか?

    顔にかかるのを気にしない感じですか?

    • 2月14日
  • ママリ

    ママリ


    まっすぐ前向いてるかな?と思います🙌

    かけるよ!って声かけたら、目に入らないようにギュッと目閉じてますね👀

    新生児期からずっと同じ方法です👶

    2〜3歳頃、一時期は嫌がって泣いてました!シャワーしたら1回1回顔だけタオルで拭いてあげてたこともありました!

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    目を閉じるようにしてもらうのもいいですね!

    やってみます!

    • 2月17日
ぴーちゃん

上の子ですか?下の子ですか?
シャンプーハットは必要であれば買うでいいと思いますがうちは必要なくシャワーとかお風呂のお湯頭からぶっかけています😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    上の子です!

    今までしてきていないのもあり
    やってみたら嫌がられて大変でした😂😂

    • 2月14日
  • ぴーちゃん

    ぴーちゃん


    わかります!!
    本当は新生児期から頭からぶっかけて慣れさせるのが良いみたいですがうちもしてこなくて頭からぶっかけるの最初ギャン泣きでした😭
    が今はもう慣れてくれています😣
    ママリさんのお子さんも慣れてくれると良いですね😭

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    大変を覚悟でやってみようと思います!

    ありがとうございます😊

    • 2月15日
さー

2歳くらいまでシャンプーハット使ってたのですが、3歳からは頭からジャーっと流してます🤣慣れるまで大変でしたが慣れるとへっちゃらになりました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ちなみに、頭からジャーで慣れたのはいつぐらいでしたか?🥺

    • 2月14日
  • さー

    さー

    うちの子かなり怖がりのタイプなので最初はギャン泣きで、本当に完全に慣れるのは半年くらいかかったかもしれません🤣
    慣れたと思ったらまた泣いたり、いったりきたりしながら徐々に慣れていきました🥺!

    • 2月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちも上の子が怖がりなんです😂

    半年くらいは覚悟しないとですね😂

    ありがとうございます!

    • 2月15日