
コメント

はじめてのママリ🔰
ベビースマイルのものではないですがオムツに付けるタイプのを使ってました!
オムツに付けるタイプは新生児の頃はオムツと体の間に隙間があり、結構誤反応が起きます😭
あと、夜間授乳のおむつ替えのたびにアラームを付ける作業が面倒でした。
寝返りするような時期になったら体重も増えて誤反応を起こしにくくなりました。
はじめてのママリ🔰
ベビースマイルのものではないですがオムツに付けるタイプのを使ってました!
オムツに付けるタイプは新生児の頃はオムツと体の間に隙間があり、結構誤反応が起きます😭
あと、夜間授乳のおむつ替えのたびにアラームを付ける作業が面倒でした。
寝返りするような時期になったら体重も増えて誤反応を起こしにくくなりました。
「ベビーベッド」に関する質問
ベビー用品ってこの中だとどこが安くておすすめですか? ベビートイザらス 西松屋 バースデイ アカチャンホンポ ベビートイザらス今日軽く見てきましたが、 ベビーカーやベビーベッド意外と高いなと思ってしまいまし…
家のリビングとキッチンが離れてる、 キッチンからリビングが見えないって方は ご飯作ったりの時、赤ちゃんどうしてますか?🤔 私は見えないのが気になり上の子の時は キッチンにバウンサー置いてそこに寝かせてましたが…
ベッドインベッドは危ないですか? 夫婦2人でシングルマットレスを2つ繋げたベッドで寝ています 赤ちゃんが産まれたらベッドインベッドをマットレスの上に置いて寝ようと思ってたのですがSIDSの可能性が高まってしまう…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みい
そうなんですね😂
寝返りする時期でも使えるんですか?!動くから逆に誤作動とか出るのかと思ってました
はじめてのママリ🔰
寝返りする時期も使えてました😂😂
3ヶ月くらいになるとお腹が結構ぽっこりしてて、センサーが体にフィットしやすかったみたいです😂
みい
長く使えそうなら買ってよかったです!