※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

旦那様が土日祝に仕事をしている方に、休日の過ごし方や転職についての意見を求めています。現在、夫は土日祝休みですが、転勤のため妻が正社員で働けず、家の購入も難しい状況です。夫婦で土日祝休みの転職と土日祝仕事の選択に悩んでいます。

旦那様が土日祝お仕事の方、休日はどう過ごされていますか?
土日祝休みの仕事に転職して欲しいと思ったりしますか?
また土日祝仕事のメリットもあれば教えてほしいです🥲

現在夫は土日祝休みの仕事で休日は家族揃って過ごせています。
ただ転勤ありの仕事のため私が正社員で働くこともできないですし、家やマンションの購入も考えることが難しいです。。
そこで夫が転職することも検討していますが、第一候補の仕事だと土日祝がおそらく仕事になります。
・土日祝休みだけど転勤あり
・土日祝仕事だけど転勤なし
どちらがいいのか夫婦で悩んでいます。。
みなさんのご意見お聞かせいただけたら嬉しいです😌

コメント

しゅがー

土日祝仕事です🙌
平日は保育園通わせているので休日は完全ワンオペです。

メリットは
夫の仕事は土日祝出勤すると手当が出るので収入が高くなります。
あとは平日の方が混まないのでお買い物とかはしやすい、とかですね🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😌💕
    そうですよね!!休日完全ワンオペなかなか大変そうですね🥲💭
    確かに土日のショッピングモールは人多すぎてぐったりするのでそれは良さそうです!!

    • 2月14日
はじめてのママリ🔰

転勤ありの土日祝仕事(シフト制)の夫です。
平日休みですと、お出かけが混まない。
銀行や役所手続きなどをしてもらえる。
親戚付き合いが断りやすい(仕事だからと。年末年始やお盆など)。



デメリットは
土日に合わせて開催のイベントに行けない。
自分が働いたら、休みが合わなくなり、家族でのお出かけが減る。(どちらかが有給休暇をとることで回避できます)
予定を立てにくい。
夫の一人時間が増える(メリットですかね😂子供が保育園幼稚園の時に家でダラダラされるかも?家事してくれるならいいですが)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😌💕
    役所系の手続きなどしてもらえるの盲点でした😳😳たしかにそれすごく助かりますねー!
    あと親戚付き合い断りやすいのもいいですね!!

    私は土日祝休みのパートをしてるので家族でのお出かけ難しそうです🥲💭💭
    夫の1人時間増えるの、メリットでもありますが正直ずるいと思ってしまいますね😂😂

    • 2月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の夫はシフト制なので、希望出せば土日休みを月1くらいは取れるので、お出かけにも困りませんが、完全に仕事となるとキツいですよね💦
    平日休みだと子どもの予防接種とか歯医者とか夫に行ってもらえますよ(笑)

    地方公務員(市町村)だと大きな転勤なくて土日休み、40歳まで受けられる自治体増えているので、そういったところも転職に検討してもいいと思います🙆

    • 2月14日
はじめてのママリ🔰

土日祝仕事のときは、子供とのお休みが合わない、がめっちゃデメリットでした💦
保育園でみんなお休みどこどこ行ったってお話なっても、子供はイオンくらいしか言えずめっちゃ申し訳なかったです…

メリットは平日休みなので、子供保育園のときに2人でお出かけできる!とこですかね🥺💞💞

でも転勤もいやですよねーー😭😭😭😭
もう少し求人探すとかは厳しいですか?😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😌💕
    わ〜😥😥やっぱりそうですよね、、
    1人だと近場の行きやすい場所だけになりそうなので、、

    そうなんです!!夫も家を持ちたいし単身赴任も寂しいし、、と言っていて転職するのに気持ちが傾いているようです。。
    もう少し探してみようと思います!!

    • 2月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    リクルートエージェントかDODAで探すのがおすすめです✨

    • 2月14日