
妊娠13週で頸管長が短く、安静が必要か悩んでいます。事務職を続けても良いでしょうか。
安静にした方がいいのでしょうか。
5年前に円錐切除をし、現在妊娠13wです。初マタです。
先日、頸管長が22.2mmと短く、早産リスクが高いと言われました。
NICUがある病院に転院するか、早産予防になるとは言えない縫合でいくかと言われ、何が何だか分からず、とりあえず現在通ってる病院で産みたいと伝えました。
また3週間後に受診するのですが、今私が頑張れることはありますか?と聞いたら何もありません。と言われました。
通常通り事務職として働いて、健康のためと1日1万歩で生活し続けていいものでしょうか?
安静にとよく聞きますが、特に言われず。まだ妊娠初期だから安静までしなくていいものなのでしょうか。
無事生まれてくれるか不安です。
- pu.(妊娠20週目)
コメント

ママリ🔰
早産リスクがあるのであればなるべく安静の方が良さそうな気がします💦
一万歩歩行してることや、お仕事については先生にお聞きになりましたか??

はじめてのママリ🔰
こんにちは。わたしも、今13wで全く同じ状況です。頸管の長さも同じぐらいです。
私の場合はNICUのある病院で診て貰っています。同じように私も先生に質問しましたが今現在のところ何もありませんと言われました😰不安しかありませんよね😭
ただ、主人と相談して仕事は今月いっぱいお休みをもらって自宅安静を
しています。
唯一、先生に運動は避けたほうがいいかもしれませんねと言われたので
出来るだけ動かず家でのんびり過ごしています。
-
pu.
回答ありがとうございます。
なにもできないことから、不安しかありませんよね、、🥺
運動も続けていたので、次回受診までやめておこうと思います。
自宅安静、私も取り組めることはやってみようと思います!
教えていただき、ありがとうございます!- 2月14日
pu.
突然のことで、??状態で全然質問できませんでした💦
次受診したとき、先生に聞いてみようと思います。
回答ありがとうございます😭