![ぴぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
長男が裸を見られることを極端に嫌がり、特に弟に見られることに強い恐怖を感じています。お風呂では問題なく入れますが、上がった後やトイレの際に弟が近くにいると号泣します。兄の気持ちを尊重すべきか、教育すべきか悩んでいます。児童精神科の受診が必要かもと考えています。
裸を見られることを極端に嫌がる長男に悩んでいます。
もちろん見られて嫌だし、もし無理やりそういうことをする人がいたら拒否すること、大人に相談することは「だいじだいじどーこだ」の本で教えています。
親とお風呂に入るのは問題なく入れます。
ただ、お風呂上がりなどに0歳の弟に見られることを極端に嫌がります。
弟も一緒にお風呂に入るときはお互い様だからいいらしいのですが、兄だけ裸で弟は服を着ているときに見られると絶叫&号泣です。
どうしてもワンオペしてると兄だけ裸で弟は服を着ている状態で、ベビーチェアから抜け出してお風呂場に来てしまったり私についてきてお風呂場に来てしまうことがあります。
そのたびに恥ずかしくて号泣する兄にイライラしてさまいます…
下だけでなく上も恥ずかしいと言って、タオル巻く時も胸から下全て隠します。プールとかどうするんだよ…と正直呆れてしまいます。
どこまで兄の気持ちを尊重すべきか、それとも家族なんだし赤ちゃんなんだからそんなに恥ずかしがらないよう教育
すべきか、ご意見ください。
お風呂以外でも、トイレついてきてと言うので付き添って、弟が泣くから抱っこしたりすると「見ないで!来ないで!弟くんは置いてきて!」と泣きます…。
もしかして児童精神科とかそのレベルでしょうか?
- ぴぃ(生後8ヶ月, 4歳4ヶ月)
![ちゅーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゅーん
もしかしたら赤ちゃん返りの一種?かと思いました!
うちの長男もそういうところがあって、確かに兄弟2人でお風呂の時は何も言わないけど自分だけの時は向こう行って!とかトイレも見ないで!と言います。(トイレは私もダメ)プールのお着替えの時は弟やお友達がいても全く気にするそぶりなしです🤔
赤ちゃん返りでなくスキンシップ増やしたり時が経っても嫌がるのがおさまらなければ、うちならその子の感じてる事を尊重したいなと思います。プールはラッシュガードを着せるし、着替えは分けた部屋でする。今とても大変だと思うんですが少し成長すれば自分でできることもかなり増えるので今ほどは大変ではなくなるかもしれません。上の子6歳不器用ですがもう1人でシャワー浴びて拭いてパンツはいて出てきます😊
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
弟が嫌なんだと思います。
上の方がおっしゃるように、赤ちゃん返りではないですか??
コメント