
コメント

はじめてのママリ🔰
シフトはほぼフルタイムだけど子供が熱出しまくってて結果扶養内になってます🥹
150万以下ならいい気がします🤔
それ以上だと保険料払わなきゃいけないらしいです!

はじめてのママリ🔰
フルタイムです。有給多めに着くし福利厚生も使えます。
後子供いるし休みやすいしでパート勤務です!
-
はじめてのママリ
もしよろしければ年収お聞きしても大丈夫ですか…?😣
時給いくらくらいだったらフルタイムでも損しないんでしょうか…。- 2月14日
-
はじめてのママリ🔰
手取りだと138とかだと思います。
それでも仕事量によって早く終われば帰る時もあるし長期連休は休みになるので9万程しかない時もありますw
時給1200円です😭
残業すると手当着きますが私は秒速退勤なので- 2月14日

𖠋𖠋𖠋
103万以下の扶養内パートです!
いくらまで稼げるのかはご主人の会社によって変わるかなと💦
我が家の場合主人は休めない代わりに残業もして稼いでくると決めていて、その代わり私は子供の体調不良時は仕事休んでそばに居るし病院受診もそうですが、学校行事は全て参加したいし家事の負担は全て私なので今はひとりでやる事でキャパオーバーにならないように扶養内ギリギリがちょうどいいです。
子供がもう少し大きくなってきたらフルタイムで働く予定です💦
はじめてのママリ
最初のうちはそうなりそうです😔💦
150以下なんですね!
月12万くらいには抑えないとってことですね…。
150超える場合どれくらい稼げば損しないんでしょうか…。
はじめてのママリ🔰
201万以上稼ぐと扶養控除がなくなり税が増える分手取りが増えて良いみたいです👍🏻
はじめてのママリ
そうなんですね!
詳しくありがとうございます😣