
子供の友達が頻繁に遊びに来るが、その母親から毎回お礼を言われることに困っている。お礼を言わなくても良いと伝えたいが、失礼にならない方法はないか相談したい。
子供の友達が週1〜2回家に遊びに来ます。遊ぶのは必ず我が家です。
それは全然構わないのですが、その子のお母さんに会う度に「こないだはありがとうございました」とお礼を言われます。
同じ習い事をしていて、週1回は必ず会うので毎週お礼を言われている状態です。
最初は「いえいえ、うちの子も喜んでいるので」とか「沢山お菓子持ってきてもらって、ありがとうございます」と答えていたのですが、毎回言われるので正直「もういいのに」と思っていて、「いえいえー」としか答えていません。
「毎回お礼言わなくて言いですよ」は失礼ですよね…😅
なんて伝えればいいですかね?
- ママリ
コメント

ちぃ
その状況ならば親としてお礼は伝えますね😅
今やっているようにいえいえー☺️って答えてたら良いんですよ✨

はじめてのママリ🔰
というか毎週お礼だけ言ってないでそちらのお宅にも招くべきだろと思ってしまいました💦
-
ママリ
「うちはいつも散らかってて😣でもいつか来てくださいね」とは言われてるんですが、多分家に来て欲しくないんだろうなーとは思っています。
まぁ、もし私がその考えなら自分の子供も他の家に遊びに行かせませんけどね😅- 2月14日
ママリ
確かにそうですよね🤔
逆の立場なら私もお礼言いますね。
これからも「いえいえー😊」で答えます。
回答ありがとうございます!