※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

男の子2人の母親ですが、顔の怪我についての意見があります。女の子に対する傷の心配が多い中、男の子も傷を気にすることがあると思います。怪我をした相手が男の子でも、傷に対する考え方は変わらないべきです。

男の子2人のママなのですが
よくママリでもSNSでも見かけることに
モヤっとすることがあります

怪我をしたとき、特に顔の怪我の時
「女の子なのに傷が残ったら」
と書く方が多いことです。

男の子でも大切に育てて守ってきた体に傷が残るのは嫌ですし、特に目立つ場所だったら本人も男女関係なく気にすると思うのです。

そして1番に思うのが、もし怪我をさせた相手が男の子だったからといって「女の子じゃなくてまだよかった」などと思わないでほしいです。

男の子なら多少の傷くらいいいでしょ、とは思いません。

コメント

はじめてのママリ🔰

気持ちわかります😭
男の子でも女の子でも怪我させちゃダメだし、傷残したくないですよね。

あめ

わかります。
SNSって男の子ママに対しての当たりが強いというか、なんというか😇

我が子の顔に傷がついたら嫌なのは仰る通り男だろうが女だろうが嫌です。
私も男の子しか育てたことないので比べようがないのですが、男の子の方が女の子に比べて動きが活発だからそういうこと思うんですかね🤔

はじめてのママリ🔰

そういう発言をするのは圧倒的に男の子のママに多いですよね。

それに、まだまだ女子のほうが圧倒的に容姿で判断されやすい世の中ですし、男子が恋愛相手に求める条件のトップがどれも容姿に関することであること(男子の性欲のせいです)、自損で怪我をするのも他害で怪我をかせるも圧倒的に男の子に多いからも関係していると思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    もちろん、性別関係なくわが子は怪我してほしくないのは親としては当然の心理です!

    ですが、「ここは、それは、危ないから気をつけて」とかって言うと、大抵の男の子ママが「男の子ならこういうところにぶつけるのしょっちゅーだよー笑」「男の子は怪我だらけだよー」「男の子なら普通だよー」って言うママの多いこと、多いこと。。。

    • 2月14日