※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
子育て・グッズ

9ヶ月、10ヶ月のお子さんの離乳食スケジュールについて教えてください。また、外出時の離乳食の調整やおすすめの補食についても知りたいです。

分からないことだらけだーーーーーーーー😇

9ヶ月、10ヶ月(3回食)の
お子さんの離乳食スケジュールを教えてください🙏🏻💗

また、お昼に出かける(友人とランチ)時などの子供の離乳食スケジュールはどうされていますか?
友人たちも子供の離乳食の時間優先にして集まってくれますが、なかなスケジュール通りに行かない時もあるよなあ、、、と思ったりもしまして…😭(3回食での子連れ外出難易度高すぎません、、?、!)10ヶ月にもなると、お菓子系?補食系を間食にはさみ離乳食の時間を多少調節できるようになるのでしょうか?
また、補食もなにを使えばいいのかと迷っています🤔
おすすめのものありましたら教えてください🙇🏻‍♀️🙏🏻(できれば、身体に良いものを食べさせてあげたいと思っています🤝🏻🤝🏻🤝🏻)

コメント

はじめてのママリ🔰

大人と同じご飯の時間にしてました!
8時・12時・17時半〜18時でした!
15時はミルクあげていて10ヶ月過ぎたあたりから15時のミルクを補食にしてました!
お昼を外で食べる時はBFを持って行ってお店に着いたら最初にあげてました^^!
私は離乳食の時間をずらすと夕方のリズムを考えるのがめんどくさかったので、お昼が遅くなるなら子供だけ先にあげてました。
補食は家にいる時はさつまいもむしたもの・ヨーグルト・フルーツあげてました!

  • R

    R

    参考になりますありがとうございます✨
    ミルクも補食の部類になるのですね!今はふつうのミルクをうちもあげているのですが、補食だとフォロミなどでしょうか🤔
    (離乳食は今のところよく食べてくれます!)

    • 2月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミルクは補食じゃないです!!
    2回目と3回目の離乳食の間のミルクを10ヶ月になったら補食に変えてました!
    離乳食食べてくれるならフォロミはあげなくていいと思います!
    娘はフォロミあげないで1歳前に卒ミしました!

    • 2月14日
  • R

    R

    なるほどですね!10ヶ月になったらミルクを補食に変えていたのですね✨
    お!一歳前に卒ミすごいです!離乳食たくさん食べてくれていたのですね👏✨
    ちなみに、離乳食+ミルクはいつまであげていましたか?🤔

    • 2月15日
ママリ

8時朝食
13時昼食
19時夕食です🍚
離乳食は外食ならベビーフード持って行きます!
補食はバナナやベビーダノン等持ち歩いてる方多いですね👶🏻🍌!

うちの子はバナナやフルーツ苦手なようで
たまごボーロやおこめぼー、母乳飲ませてます🙇‍♂️

  • R

    R

    参考になりますありがとうございます✨わ!ベビーダノン!たしかに、持ち運びにいいですね👏うちもたまにおこめぼーあげているのですが、まだ歯が生えていないのでなめて溶かしてます笑結構水分もってかれますよね笑
    ちなみになのですが、13〜19時までは基本補食のみという感じでしょうか?お腹すいたーーー!と、うちはなりそうで🥹補色の量とかもむずかしいなと、、慣れてくると思うのですが🥹

    • 2月14日
  • ママリ

    ママリ

    わかります、おかしは水分持ってかれるので水分必須ですよね💦
    13~19時は授乳がメインです😣!
    補食にまだ慣れてません💦
    おっぱいとおやつは別腹って感じです😂

    • 2月14日
  • R

    R

    うちは紙パックでの麦茶は飲んでくれるのですが、コップやストロー水筒?だとなかなか慣れないみたいで…まだ肺活量がついていけてない様子で苦戦中です💦
    なるほどです!ゆっくり慣れていければいいのかな〜なんて思いますが、あれ?ミルクもあげていいの?離乳食だけで大丈夫??あれ?補食たべる??と不安になります🥲🥲🥲

    • 2月15日